1日目から2日目

東京駅を出発したサンライズに
乗車した僕🚃

時刻は、22時ということで通り
過ぎる駅には大勢の人たちがホ
ームで電車を待っている🚇️

そのおおくは仕事帰りのサラリ
ーマンとOLだと思われる。
彼らはみな、一様に疲れた表情
をしていて、ほとんどの人はス
マホの画面をつまらなさそうに
見ていた。

そんな彼らの前を寝台特急サン
ライズが通ると、みんな嫉妬の
ような感情が含まれた視線を窓
の中でリラックスしてベッドに
思い思いの格好で座っていたり
あるいは寝っ転がっている乗客
たちに送ってくる...。

特に横浜駅では、あふれんばか
りの人々がホームに立っていた。

やがて熱海を過ぎ、暗い海が少
しだけ見えた!

車窓の風景は、灯りの少ない山
や寂れた地方都市の街中へと変
わってくる。

そして、忘れたころに眠ること
のない閑散とした明るい駅を通
り過ぎる。

それでも、そんな他愛のない風
景でも、僕は寝台列車の中から
見る暗い街並みが好きなのだ🎵
しかし、いつの間にか眠って
しまった😌🌃💤

気がつくと、もうすぐ岡山駅に
到着するところだった❗️


岡山駅では、ひとつのイベントが
開催される❗️
鉄道ファンにとってはお楽しみの
時間の到来😄

みな、ホームに降りるとサンラ
イズの7号車と8号車の境目にダ
ッシュ!!
ここ岡山駅でサンライズ瀬戸と
サンライズ出雲の切り離しが行
われるのだ!

サンライズ瀬戸は、南下して、
瀬戸大橋を渡り、四国の高松へ
と向かう🎵

サンライズ出雲は、北上して、
山陰の出雲へと向かうのだ❗️



暁の空を眺めながら僕は朝ごはん
で天むすを食べた😊

倉敷通過!


日本海側に進み松江を通過!
もう近いぞ❗️



宍道湖のほとりを通過


9時58分
とうとう出雲市駅に列車は
着いた🎵

12時間、長いようであっという
間であったような気もする😊

みなさんも機会がありましたら
この寝台列車でめぐる一夜の旅
を経験されてはどうでしょうか😄

非日常の世界が待っていますよ🎶

僕は、持ってきたボストンバッ
グを手に持ち、改札口をでて出
雲の街に降り立った❗️

さあ、これからどうしよう?

つづく

See you🎵