TSMでは、設立当初より、オンラインでの勉強会を行っていました。

もう、皆さんはご存じかと・・・

 

今日も・・・オンライン講習をやりますよ~!!

幼児さんもやりますよ!!

今日のお話は何かな~

 

小学生もやりますよ!!

 

こちらが、今日のポイントになりますよ!!

ちゃんと予習をしておくように

 

 

 

本日の持久走大会は、降雪と相当な気温低下が予想されますので、体調管理を優先して中止とさせていただきます。

今日のYouTubeチャンネル動画は・・・

ご好評いただいています、TSM物語です。

 

 

今回は拡大バージョンです。

ぜひ、お楽しみください。

 

みんな~、たくさん・・・動くよ~。

お家でできるトレーニングも紹介したよね。

少しずつでも試してみよう。

 

第105回日本陸上競技選手権大会・室内競技 2022日本室内競技大阪大会

開催日:3月12日(土)~13日(日)

 

大阪城ホールで行われる、室内の大会です。

シニアの部は「第105回日本陸上競技選手権大会・室内競技」として開催されます。

ジュニアの部は、U16、U18、U20が実施されます。
 

 

 

 

TSM中学生も標準記録を突破している選手がエントリーさせていただきました。

ターゲットナンバーで、エントリーリストに発表されました。

 

<U16男子60m>

中島ゆうた(中2)

<U16男子60mYH>

坂井たいち(中2)

<U16女子60m>

小島なな(中3)

<U16女子60mH>

大和れいな(中3)

井坂ゆり(中2)

平塚れのん(中2)

 

TSMあがりの先輩たちも数多く発表されていましたよ。

また、紹介しますね。

 

応援お願いいたします。

2022年に入り、各会場新年の講習が始まりました。

お正月気分も一新して、生活リズムもしっかり戻していきましょう。

 

冬季の講習では、走る動きのトレーニングが多く入ります。

基礎的な体力作りを主眼にしていますが、動きのメカニズムの理解を深める意味合いも持たせています。

自分の動きをしっかり見直して、レベルアップを目指していきましょう。

<講習の様子>


<宿題>

ハンドリング

フットドリル

3点倒立

※サークルスクエアのチャレンジ動画を見て頑張ろう