りなコーチ

【得意なこと】

運動すること!

陸上競技なら100mとリレーが専門です!

 

【陸上を初めたきっかけと経験談】

小学校4年生の頃、走ることが好きで友達がやっているから、という簡単な理由で始めました。

でも、練習していくうちに陸上のおもしろさを知り、いつの間にか夢中になって没頭していました。

小学4年生から高校生までの9年間、陸上漬けの毎日でした。

中学1年生の頃は県大会にも出られない実力でした。

今みんなが教えてもらっている松井コーチに基本の体づくりを1から教えてもらい、きつい練習もたくさんしました。

すると中学2年生で走るたびにタイムが伸び、そこから県大会1位、東海大会、全国大会にも何度か出場することができました。

時にはタイムが伸びなくてやめたいと思ったことも何度かありましたが、周りには常に仲間・先生・家族がいて、本当に多くの人に支えられて成長できました。

私にとって陸上は、今でもとても大きな存在です。

 

【みんなにぜひやってほしい家でできる簡単な練習方法】

①毎日お風呂から出たらストレッチをする!

→体が柔らかくなるだけでなく、ケガの予防にも繋がります。

 

②筋トレをする!

→どの種目にも適当な筋肉がつくことでレベルアップできます。

 

③基本なドリルの復習!

→基本が1番大切なので、ドリルの要点をしっかり頭に入れて復習すると他の人と差がつきます。

 

【みんなに一言】

辛い練習は嫌だったり、タイムや記録が伸びなくて悩んだりすることもたくさんあると思います。

でも、頑張って乗り越えれば自分にとってプラスになるものが必ずあります。

なので、大きな目標をもって諦めずに頑張りましょう!

また、今回のコロナウイルスの影響で、普段グランドでみんなと一緒に練習できていたことが当たり前じゃないことに気づいたと思います。

練習が再開したら、感謝の気持ちを忘れずに、楽しく真剣に頑張っていきましょう!