7/28【名古屋遠征①】いざ名古屋へ | ~‡コキュートス‡~

7/28【名古屋遠征①】いざ名古屋へ

(ーAー)えー…

今回の記事から数回に渡り、7/28(土)~29(日)の “1泊・名古屋遠征” について書きたいと思います☆

…まあ、普段私がいる静岡県某所からは、高速道路使って車で2時間半ぐらいの距離ですから、遠征というほど遠くないんですが(笑)、1泊したのもありますし、便宜上そして気分的には “名古屋遠征” という事で。(笑)


( ̄ー ̄)最初に言っときますと…

あくまで目的はプロレス観戦でしたが、その2日間の備忘録的な感じでごちゃごちゃ書いてきますんで…奇特な方はお付き合い下さいませ♪

また、何回に分けたら上手く収まるかも未定なままで記事作成に取り掛かりますので、終わりは見えてません。悪しからず★


(ーAー)まずは…

そもそもの始まりから書きますと…昨年だったか一昨年からだったか、私とは別行動で新日本プロレスのビッグマッチを何回も観に行くようになった友人が、こっちが “引く” ぐらい新日本プロレスに対して入れ込んでまして(苦笑)、今年の『G1 CLIMAX 28』は開幕3戦目の札幌と最後の日本武道館3連戦全部の計4大会も行ってくると(汗)

( ̄ー ̄;)…引きますよね?(笑)

しかし、そんな話を聞いてたら「1回ぐらい、俺もどっかで『G1』観に行きたいなぁ…」と思って、日程を調べてみたら…7/28、ちょうど土曜日に名古屋の愛知県体育館で興行がありまして。

その前日には一番近い静岡県浜松大会もあったんですが…金曜日という事もあったし、まあ、当初からあまり行くつもりはなかったんですね★

で、昨年辺りから静岡県内であれば結構気軽に観に行ってますけど…何度も行ってる沼津辺りは決して「近くに来たから行ってきた」とは言えないぐらいの距離ですし、「沼津に観に行けるなら…東に走るのを西に変えたら、名古屋も行ける距離だよな?」と気付いた事も大きいですね。(笑)


そもそもが、昔はナゴヤドームに『K-1』を2回だったかな、観に行った事もありましたし、名古屋レインボーホールにB'zのコンサートを観に行った事もあり、充分日帰り可能なんですね。

しかし、日曜日ではなく土曜日ですし、29日に他の団体の興行でも名古屋近郊であるんなら、泊まりで行ってもいいよな?とか思い浮かびまして。


( ̄ー ̄)探したら…あったんです◎

それも私の一押しの女子プロレス団体『スターダム』の名古屋ダイアモンドホール大会、しかも29日のPM1:00開始という昼間の時間帯に♪


( ̄ー ̄)ちょうどいいじゃん。という事で…

「28日に名古屋に行き、新日のG1を観戦。その日は名古屋で1泊し、29日は午前中何とか暇を潰して昼過ぎからスターダム観戦。終了してからのんびり帰る」という、“ルシファー名古屋遠征計画” が私の脳内会議で決定したわけです。(爆)


( ̄ー ̄;)えー、すいません。

前フリが長くなっちゃいましたが、「名古屋1泊遠征を如何にして決めたのか」を、とりあえず書いときたかったんでね(汗)


(ーAー)実は…

この遠征の辺りに、仕事上の忙しい時期が重なる可能性も無きにしもあらず。という危険があったんですが、なにぶんにも仕事の方は流動的だったし「チケットにしろホテルの予約にしろ、早くしなきゃならないし、予定を入れてしまえ!」と、両大会の前売チケット購入&ビジネスホテル予約をしてしまいました。確か5月の新日沼津大会の後ぐらいかな?

念のため「7月の最後の土日は予定入れちゃったから(出れないよ)」と上司には言っときましたが…無事にその作業は8月からとなりました♪

( ̄ー ̄)日頃の行いがいいからな。(←自己申告)


(ーAー)そんなこんなで…

いよいよ7/28が迫る中、台風がちょうどその土日に直撃するらしいという不穏な情報も流れて来ましたが…

迷わず行けよ、行けば分かるさ。です(爆)


とはいえ、ほぼ大丈夫ながらも車の調子がちょっと不安な部分がありましたし、道に迷う可能性に加え、台風の絡みで何らかの遅れが出ないとも限りませんから…ナビで調べた所要時間にかなり余裕を持って、7/28(土)、AM10:00過ぎに所在地である会社の寮を出発しました。


しかし、ここでいきなりトラブルが発生★

東名高速に向かう途中でコンビニに寄り、エンジンを再起動すると、その時々起こる “空ぶかしを繰り返す不具合(※ハンチング?とか言うらしい…)” が発生しました(汗)

前回発生時はしばらくすると収まったので、しばし様子を見ましたが、収まる気配はありません(焦)

ここは安全策を取って交通手段を新幹線に変更するべきか?あるいはハンチングしてる状態でも走る事は出来るし、走ってるうちに収まる場合もあるので、様子を見ながらとりあえず高速に乗ってみるか?と、迷いましたが…

早めに出発したのもあり、新幹線にするならば車より短時間で着きますし、まだ数時間余裕がありましたので、とりあえず走ってみようかと(笑)

( ̄ー ̄;)いや…

7/22に『WRESTLE-1』御殿場大会に行った時も、とりあえず高速に乗ってすぐのSAで様子見てたら直ったんですよね。

それもあって、とりあえず再出発してみました☆


走行中、そして東名に入っての高速走行中も問題は無く、心配されたアクセルブレーキもちゃんと効くので大丈夫みたいです◎

1時間ほど走ってPAで様子見た時も、ハンチング現象は起きてましたが…走行中に問題は無さそうでしたし、予定通り車で名古屋で向かう事にしました☆


特に問題無く高速道路を順調に走り、昼12:10頃に刈谷SAに到着◎

時間はたっぷり余裕ありますし、しばしSAをぶらぶらしました(笑)

(観覧車有り・笑)

( ̄ー ̄)しかし…

台風来るとは思えないような綺麗な空してます(笑)

SAにあった建物の1つに入ってみると、ちょうど今日明日(28,29)が、ここ刈谷市では↓なお祭りらしく…


その万燈(まんど)の模型が展示されてました♪


↑な骨組み?から、↓な感じになるみたいです♪


( ̄ー ̄)へえ~♪


SAの一角に向日葵が咲いてました◎


( ̄ー ̄)ひまわり見たの久しぶりだな(笑)


12:40頃、フードコート内の店から『天丼と冷小そばセット』をチョイスして昼飯☆



その後、ちょっと買い物したりしましたが…まだ13:10(汗)

ここから滞在予定のビジネスホテルまでは、順調に行けば30分ちょいで着くはずですが、チェックインは15:00の予定…

とは言え、車の調子も多少気になりますし、初めて走る道だし迷う可能性もある。

(ーAー)という事で…

13:30頃「そろそろ出発するか」と車に向かいましたが…ここでサプライズ発生!

何と!新日本プロレスのバスが入ってきて駐車場に停まったのです!


(゚∀゚;)マジか⁉️

ちょうど私の車から見える位置だったので、そちらを見ていると、マイケル・エルガンとか、タンガ・ロアとか、外国人選手たちが何人か降りて来ます!

( ̄ー ̄)はい、もう一度外へ行きました(笑)


喫煙所で煙草を吸うふりをしつつ、様子を伺っていると…パッと思い出すだけでも、ハングマン・ペイジ、ザック・セイバーJr.、バッドラック・ファレ、高橋裕二郎、TAKAみちのく、ケニー・オメガ、デビッド・フィンレー等々、今夜の名古屋大会に出場する選手たちが普通にその辺歩いてます!(笑)


( ̄ー ̄;)くっそ。

ハングマン・ペイジとかザック・セイバーJr.とかに話し掛けたかったけど、英語でどう挨拶していいか分からん(汗)

あ、ケニー・オメガなら日本語分かるよな?とも思いましたし…

真壁刀義が売店の方からバスに戻る時に、何人かの人が握手してもらったりいっしょに写真撮ったりしてましたが…

何かね、こういう半分プライベートな場所でミーハー気分で接触するのって、何か躊躇っちゃうんですよねー(苦笑)


結局、遠目に姿を眺めただけで自分の車に戻り、13:50頃に新日のバスより先に刈谷SAを出発しました……。


( ̄ー ̄)まあ、姿を見てただけでしたけど…

まさかの遭遇に、私のテンションが上がった事は言うまでもありませんね(笑)

…あ。写真も撮ってません。ああいう場所で勝手に撮るのは失礼な気がしたんでね。


(ーAー)y‐~


一応、道順などは大きめの紙にメモしてましたが、刈谷SA出発時にスマホのナビも起動して、メモとスマホを頼りに名古屋高速に入ったのかな。

高速から一般道に降りる場所もナビ通りに間違えず出れましたが…

出てすぐ左折するところに気付くのが遅れ、左車線に入ろうとしたら後ろから来る車があり、慌てて右に戻ろうとしたら…そっちからも後続車が!

( ̄▽ ̄;)危なかった(焦)

左の車も、右の車も巧く避けてくれたんで、助かりました!(汗)

もしも、事故にでもなってたら、プロレスも名古屋遠征も全く楽しめなくなるところでしたし…あの時、回避してくれた車を運転してた方、ありがとうございました(汗)

ご迷惑おかけしました……m(__)m


( ̄ー ̄)こうして…

愛車のエンジントラブルがあったり、刈谷SAで新日の選手たちに遭遇したり、危うく事故りそうになったりと、山あり谷ありで名古屋にやってきた私。(笑)


予約していたホテルにも迷わず辿り着き、そのホテルの駐車場(※都会などに見られる、ビルの中に入れるタイプ)に車を入れたのが14:30頃。

チェックイン時刻より早かったんですが、手続きしてくれて…10分程待っただけで部屋に入れました◎


部屋は6階、どうやら喫煙可の部屋は6階だけのようです。

(ーAー)こちらが私が借りた部屋☆


バスルーム&トイレも含め、昨年神戸で泊まったホテルに較べると全体的にちょっと小さい感じでしたが…1泊するには上等です(笑)

場所的な問題か、窓が開かない作りになっていて、やや閉塞感がありましたが…どうせ一晩寝るだけの部屋ですしね(笑)

上部の小窓は開きましたが、すぐ隣の建物しか見えなくて(苦笑)…外の天気などが分からないのは、やはりちょっと不便だったかなぁ(汗)



(ーAー)えーと…

何か色々細かい事まで書いてたら、かなりの長文になっちゃいましたし、この名古屋到着を以て1回目の記事は終了しますね(苦笑)

この2日間の全てを書ききるまで、何回の記事になるか分かりませんが、追々更新したいと思いますので、奇特な方はお待ち下さいませ。

(ーAー)y‐~クックックッ










「あいあむゆあびっぐふぁん」とでも言えば良かったんでしょうか?と、昨年ジョー・ドーリングに「しぇいくはんどぷりーず」といきなり話し掛けた男がAndroid携帯から投稿(爆)