こんにちは。

まだ真面目モード継続中のおそのです真顔真顔

 

さて、そのまま真面目に、今日は算数の問題のはなし。

 

難しいレベルの問題集は、それそのものが先取りになるというのはよく聞きますが、

すでにチャレンジタッチ2年先取りで、4年生の5月のメインレッスン終わった長男。

昨日、挑戦レッスンに、2年生のドリルで出てきた魔方陣が出てきてました。

 

3✖️3マスのヒント数字が少なめバージョンも。

 

これ、最近算数嫌がっている理由を作った

 ハイレベル算数ドリル 小学2年 500題 

の1ページ目に出てきた問題。

 

かれこれ1ヶ月以上前ですが、できないとやる気を失った相手に、

説明もうまくできず、

1ページ目から長男のやる気を失わせた憎たらしい魔方陣ムキー

お前の説明が下手すぎる!と空耳がデレデレ

 

調べるともっとレベル高い魔方陣がピグマリオン2年生問題で出てるらしい。

すごいなピグマリオン。。でも多分計算の部分だけなら、そろタッチの方がいいよ。

実は次男、ピグの体験済み。送り迎え面倒でやめたけど

 

で、はなし戻ると、

懇切丁寧な説明がチャレンジタッチで出てきたおかげで、

すんなり理解した長男。

4年生5月の挑戦レッスンに入ってるから、2年先取りしていなかったら

魔方陣に囚われたままになるところだったわ汗

 

 

ちなみに、そろばんで筆算が嫌いな息子。

チャレンジタッチのおかげで、掛け算割り算の筆算のやり方も知ってる。

 

今はドリルで筆算で計算後、そろばん式で答え確認という流れを毎日大体20問分してる。

もちろんできることをわざわざ筆算、途中式書くとか嫌がる。

だからママの私と競争。そしたらゲームだと思ってやってる。

(1問につき10秒ぶんハンデをあげてる。公文っ子ママは筆算得意なため)

 

そろばんのデメリット克服のところにまた詳細書きますが、

暗算は大事だけど、そもそも基本がしっかりするのが何より大事だと思う今日この頃です。

 

まあ算数に限らないな。

 

ところで、昨日の音速はマッハという単位で、温度で音速は変わるの知ってました?

 

暖かい方が音は遠くまで伝わるのです。空気中の成分が動くから。

(イメージで言うと氷は硬く、湯気は動く)

 

知らないことはすぐ調べたり考える、これも基本だと思うんです。

子どもに身につけて欲しい。

調べればでてくるレベルの知識なんて、確かに別に知らなくてもいいんだけど、

もしも疑問を持ったなら、すぐ学ぼうとする習慣はほんと大事ですね真顔

 

(←が、そうやって興味のままに調べるから、読むべき本が読み終わらない!物事は表裏一体。。滝汗

優先順位を見誤ると大変、あ、受験そのものもそうだわ。。。)

 

今、計算の基本はリーダードリルとグレードアップを使ってます。