理想的な子育てと家庭
今日も キラキラ輝く、素敵な一日を送る あなたへいつも笑っている家庭で、家族団欒が当たり前のようにあり厳しくも温かいお父さん、優しい心の広いお母さん、兄弟姉妹仲良くて、思いやりがあって、そんな家庭で育っているからこそ、あの子は幸せそうなんだ。だから、勉強もできるし、スポーツもできるんだ。だから、性格もいいんだ。って、そんなことありませんよ?どんなお父さんにも長所短所がありどんなお母さんにも長所短所がありどんな兄弟姉妹にも長所短所がありどんな家庭にも長所短所がありまともに育った子なら、きちんと見る目が育っているはずです。いいところばかり見ずに、悪いところも発見しているはず。喧嘩をほとんどしない家庭って穏やかでいいですが、見方によっては本音を出せない家族だった、ということ。誰かが強く誰かが我慢していた可能性がある。そういう風に物事を深く見ることができるような大人になることが大切なのではないですか?世間的に言われている良い環境なんて、本当に良いのかは本人に聞いて見ないとわからないのです。どんな環境で育っても、この環境でよかった、という人もいるのです。結局はそこですよね。環境のせいにしない人間に育つこと。日本人のお母さんは特に罪悪感を感じやすいようです。他の国よりも子供に尽くしているにもかかわらず。社会のあり方や引き継いできてしまったものもありますが、もっと、子供の力を信じて強い人間に育つだろうという楽観的な見方と、自分自身に時間を使うよう意識的に動いていくやり方が必須になってきているように思います。私は理想的な子育てができた!本心でこんな考え方ができる人、、、子供は「私は理想的な育てられ方をした!」、、両方、怖くないですか?人生は最後までどうなるかわかりません。失敗しながら、反省したり、笑ったりそれが程よく良い感覚を育てるのだと思います。  今日も、最高の一日が あなたに訪れますように。今日も、最高の一日で 終わることのできますように。こんにちは^^ご訪問頂き、心からありがとうございます♡このブログでは、「楽しくおしゃれに」をモットーに、人生そのものを楽しくおしゃれに生きていく秘訣を綴っていきます~ご提案中のメニュー~「楽しくおしゃれな自分に気付くセッション」お申し込みはこちら