耳トレtsingmoo青木肇のブログ -23ページ目

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

いつものユナイテッドシネマとしまえんにて。

昼間ですが、割りと人は入ってました。

ちょっと予想とは違う流れでしたが、初期のテレビシリーズへのリスペクトも感じられる暗くて真面目に楽しい作りでした。


本郷猛のコミュ障設定(の本気度)がやや分かりにくく、台詞回しの計算具合が読みにくかったです。


森山未來君のラスボス感がよかった。


浜辺美波の緑川ルリ子も多面性の感じられるキャラクターになっていた。


家族の問題と社会全体の問題が地続きに繋がるのが、庵野監督っぽいのかな。


現代という時代を反映させた「シン・仮面ライダー」になってました。


観客の殆どがまだマスクだったのは正直残念。

まあでも「仮面」ライダーだからいいかな(笑)