フレッチャーイズム | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

食べる時30回噛むっていう方法ですね。
提唱者のフレッチャーさんは、歯の数を考慮して32回と言っていたらしい。
食べるものによりますが、30回で十分ドロドロになるものばかりではないですね。

東城百合子さんの本なんかだと病人の場合200回、みたいな記述もあったかな。

「飲み込もうとして飲み込まない」が大事かなと思います。
飲み込もうとして飲み込む場合、咀嚼は足りていない気がします。

痩せたい人などは十分に噛むだけでも食事量を減らせることと思います。
きちんと鼻呼吸にすると尚好いですね。

花粉症がある人は食事が減ると症状も軽減することと思います。

色々繋がっています。