「センコロールコネクト」観ました | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

「鬼滅の刃」DVDの後ろの宣伝を見て映像的に気になったので観てみました。

操縦者?の思念に合わせて形を自在に変える生物が出て来る話。
世界観がかなり??でしたが、映像的に物凄く面白い。

イメージを具現化する上でイメージそのものが大事だな、と改めて思ったりも。
その意味では「アリスと蔵六」にも通ずるなと思いました。

イメージが大事ということでは、予祝という考え方も好いと思います。
こんな状況だからこそ、面白い未来をイメージして先取りしておくのが重要ですね。