アカペラベースは楽器の真似ではない | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

真似の部分も勿論ありますが(笑)

ただ、ウッドベースやエレキベース、シンセベースの真似を通り越し、ベースという音楽的イデアを、外的な楽器を介さず身体(声)で直接現象化させているという意識は必要不可欠です。

リッチな低音域が出せることも重要ですが、それ以前に低音域の役割が形(音)に現れることが最重要です。