タイミングが合うとよくハモる | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

今日は朝日カルチャー新宿で「星に願いを」4声swingの3回め最終回。
最初硬かった皆さんも少しずつほぐれていく。

今日は1人1パート、マイクありの時間を早めに開始。
縦が合わないうちは、「リズムのバサバサ感+ハモりにくさ」が起きる。
swingのコツをつかみ、各人のswing感がシンクロしてくると途端にハモりが帯に。
タイミングが合うと実によくハモって聞こえます。

発音、特に子音にきちんと時間をかけるのも英語曲のリズムには重要。

ピッチ無しラップ練習でのタイミング合わせ、発音合わせなども有効です。