調号のないピアノ譜面大人初心者向けのピアノアレンジ作業中。 全ての音符にカタカナで音名がつき、ハ長調以外でもOKだけれど調号は使わず全て臨時記号で書く、という条件でのアレンジ。 大人の独学初心者にはとても好いと思います。 調号に慣れることも大事とはいえ、先ずは「この曲いつもファに♯がついてるなあ」という方から自然に使われているスケールに慣れていく。 いちいち臨時記号でついていることで、視覚的にも実音としてしっかり意識出来る。 調号に馴染むのはその後でも好いと思います。