そして「天気の子」13回め | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

「HELLO WORLD」鑑賞から一旦帰ってきてピアノアレンジ音減らし&短縮の作業を少々。
軽く食事して再びユナイテッドシネマへ。
19:15からの回で鑑賞。

予告編で今回初めて観たものは「人間失格」をモチーフにした11月公開のSFアニメ。
ちょっと惹かれたので観るかも。

今回の本編鑑賞はあまり考えず、まずは視力回復訓練の輪郭なぞり(トレーシング)を。
顔、景色、とにかく輪郭を目線でなぞるだけ。
ただ、こればかりやっていると身体意識が前半身に行きやすいので時々ミカン集中法しつつ俯瞰。

音声的には自然に聴音。
こちらは流石に13回めまで来るとかなり楽。
セリフも音楽も効果音もスムーズに入ってくる。

そういえば今日はフィルム型?の栞を入場の際に貰った。


視覚的に本当に何度でも見られる作品。
また来週観ようと思う。

そうそう、帰り道に竹島書店で「HELLO WORLD」の原作小説を購入。

ラストのシーンの意味を取り違えている?かもしれないので、じっくり確認しようと思っている。