PAとアレンジ | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

ア・カペラをテレビで聴くと、音的になかなか厳しいことも多い気はします。
SCS創立者の鈴木三博さんは、
「やっぱPAだな」が口癖でしたが、まさにそう思います。

音が良くてもアレンジが今ひとつだと、これはどうにもなりません。
歌唱力や表現でカバーするのも限界があります。

PAとアレンジをしっかりした上で初めて表現やバランスに取り組めるかと思います。