Dm9と踏切のCE | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

バリー・ホワイトのアルバムを聴きながら歩いていたら踏切に捕まった。
その時聴いていた曲はDm9のコードがずっと続いていた。
踏切の音はCとEの2音の和音。
なので丁度Dmの7度と9度。

踏切音と曲のBPMがほぼ同じで、踏切待ちの間中ピッタリ同期していた。

こういう現象は楽しい。