持続音に注意する聴音(インプット)の時もアレンジ(アウトプット)の時もですが。 コードが変わりつつ、変わらずに持続している音というのはちょっと重要ですね。 単音としては持続しつつ、全体の中での意味合いは変わっていく音。 分かりづらいコード聴音も、持続音に注意すると分かったりします。 持続音を探そう。