毛管運動 | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

ここのところ、毛管運動を少し多めにやっています。
ちょうどこの本を読んでいるところ。



西式健康法の幾つかの体操の一つですね。

●仰向けに寝て首には枕(正式な方法だと「硬枕」という木の枕)を当て、
●両手両足を垂直に立てて手足を微振動

という感じのシンプルな体操。
膝裏を伸ばすのがポイントの一つ。

私自身は血流をよくする、ぐらいのつもりでやっていますが、諸々効果は高いようです。
毛細血管やグローミュー(バイパス)の血流が良くなるようです。

私の冬の体脂肪率は8~10%のことが多いですが、今日は6.9%でした。
毛管運動を多めにやってるのが関係するのかも。

体温も上昇するので風邪予防にも好いかと思います。
水かきモミモミ&毛管運動。

口呼吸になりがちな人はあいうべ体操も。

元気な正月を楽しもう!