自分がやりたい曲の楽譜が見つからなくて困っている人もいるかもしれません。
音源すらないならどうにもなりませんが、音源があるならそれを採譜しましょう。
採譜しようとすると色々気付くと思います。
聞けてるつもりでも意外に聞こえてこない所がある、、
リズム的にどう書けばいいか分からない、、
キーを何で書けばいいか(何調で書くか)分からない、、などなど。
そういうのを一個一個解決しようとする中で色々発見があるはずです。
最初から100%な楽譜を目指さなくてもいいですが、少しずつ穴を埋めていくことで、出来合いの楽譜を歌うのとは全く違う認識を持てることもあるかと思います。
パンがないならケーキを。
楽譜がないなら採譜を??