「君の名は。」英語版DVD観ました。 | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

正月に「君の名は。」をテレビで見て、ふと英語版を今更観たくなりました。
国内版だと英語字幕はありますが、英語吹き替えは付いていないのでアマゾンでイギリス版を注文。

DVDが届いてちょっと驚いたのは12歳未満NGになっていること。

国により色々あるようで、詳しい方によると
「オーストラリアは15歳未満は保護者要指導」
「ドイツは6歳未満は視聴禁止」
だそうです。

意外に厳しいんですね。

それはともかく、、

英語での吹き替え、予想以上にナチュラル。
四葉と早耶香の声が特に合っていました。
一葉おばあちゃんも渋かった。

日本語台詞だとやや意味が不明瞭なところが明確に訳されていて、ああ確かにその意味で言ってるのかも、と再認識した箇所もあったりなど。

全体の情感は日本語版より少し強めかな。

これはこれで好かったので時々観なおそう。

映画館でもまた観たいな。
そのうち単館で新海誠特集とかきっとやるだろうからその時にでも。