なかなかタイミングが合わず、アオバズクにもアカゲラにも会えずにいましたが、やっとアカゲラに会えました。


工事中の穴作業が終了したのか、なかなか姿を見せず、やっと姿を見せてくれたのが10時半頃。

この穴は元々コゲラのものでしたが、アカゲラが占領した感じ。
この穴は巣ではなく雨宿りか猛禽からの待避穴かもしれません。

手前の葉っぱ被りですが、全身を撮れたのはこれだけでした。

ちょこっと出した頭がカワイイです。

オシドリが出てるとのことで向かいましたが、上陸していて3時間表に出てきてない様子。

待っている間にジョウビタキの♂が紅葉した木に来てくれました。
この季節、撮るものがないときに助けてくれるジョウビさんです。


公園の木々もだいぶ紅葉が進んできました。