久々のかつやでカツ丼
カツ丼(梅)ととん汁(小)
かつやの定番メニュー
いっただきま〜す
ここの割干大根漬が美味いんですよね
この前のお客さんは
カツ丼が見えなくなるまでのっけてましたけど
さすがに多いッスね
さてさて
夜は
何を食べようかな??
今日は建国記念の日
山茶華さんへ行ったけど貸切でした
その奥にある
お食事処 わが家さんへ初参上
暖簾も風にやられてます
女将さんと女性スタッフ2人で営業してるようです
メニュー
セットがあるとやっぱりセットを注文したくなる
常連さんが多いようで
後から来たお客さんは
こんにちは〜って入った瞬間に
お店のお母さんが「野菜炒め定食ね」
はい!と笑って答えてました!
半チャーハンセット1050円
醤油ラーメンにはチャーシュー、わかめ、メンマなると、ねぎが入り昔ながらの中華そば、食堂のラーメンです
たまごのちぢれ麺
デカいチャーシューが2枚入ってる
食べ応えありっす
半チャーハン
少ないように見えるけど
食べてほぐしていくと意外に量が多い
満腹、満足で帰ります😋
◇ 福島県郡山市中田町赤沼下永田94−27
◇11:00〜14:00
◇日曜日
今日は成田国際空港へ
その帰りに腹ごしらえ
成田公津の杜市場にある
中華食堂 東魁さんへ行ったら準備中の札が
日曜日以外通し営業してるはずがなぜ??
前に行った時もやってなかったし
今度行く時は電話確認しなきゃいけませんネ
そんな訳で前から気になってたお店
鶏SOBA 春夏冬~あきない~さんへ発訪麺です
メニューを見ながらまわりを見ながら
何にしようかな?
あっさり、こってり、どっちにしようか迷ったけど
あっさり醤油らーめんに決定!
あっさり醤油らーめん着丼
チャーシュー、白髪ねぎ、かいわれ、玉ねぎ
具材がたくさん入ってます
麺はストレート
白髪ねぎと麺を絡めて食べる
きざみ玉ねぎがアクセントになり
完食しちゃいました
こらならごはん類も食べられたなぁ
会計すると600円です
えっ!
毎月10日はサービスの日で割引になるんですよ
800円→600円
ラッキーでした😋
気分は東魁さんの麻婆ラーメンだったんですけどね^ ^
今日は仙台へ雪のため早く出ますが…
高速に乗ったら即渋滞⁈
事故のため通行止め
降りてからも途中で立ち往生する車がたくさん
やっと高速に乗れると思ったら
今度は吹雪のため通行止め😱
すでに午後1時〜腹減った〜〜
途中でラーメン食べよ
ってことで
伊藤商店さんへ
券売機で金の中華そばを購入
待ってる間にふと見ると
ここって仙台の朝ラーで有名な伊藤商店なんだ!
知らずに入ったんですが
前から気になってから大正解っす
金の中華そば着丼
透明!透き通ったスープ!
これが醤油??
あっさりながら味わいのあるスープ
チャーシューは箸でつかむとほぐれるやわからさ
あとはメンマにほうれん草とねぎ
そのスープに相性よいちぢれ麺
朝ラーは朝のみ販売
次は仙台本店で朝ラー食べたいなぁ😋
伊藤商店とは何ぞや!が書かれてます
詳しくはこちらをどうぞ!
今日は朝起きたら雪が…
寒さ堪えて車の雪かき
今日の昼麺はここ
白河中華食堂『咲』
郡山市朝日にあります
雪もまだ残ってますね
お店の前にはお品書きもあります
メニュー
今日は特製中華そばとそぼろ丼を注文
カウンターに座ると目の前には薬味
にんにく、玉ねぎ、コショー
特製中華そば850円
白河ラーメンだと琥珀色のスープだが
ここはちょっと違いますね!
チャーシュー、穂先メンマ、ほうれん草、かいわれ、のり、刻みネギ
麺は白河ラーメンらしいちぢれ麺でした
玉ねぎをトッピング
そぼろ丼400円
ひき肉にネギ、それにラー油がかかってます
結構辛いっすね🥵
ひき肉にも辛味がからめてあります
インスタフォローすると
ソフトドリンク、ねぎ、煮たまご、麺大盛り
これから一つ永久無料‼️