T's Factory -5ページ目

T's Factory

らーめん処珍竹林さんには
私の名前がついたメニューがあります。

今日は朝起きたら雪が…

寒さ堪えて車の雪かき

今日の昼麺はここ


白河中華食堂『咲』


郡山市朝日にあります

雪もまだ残ってますね


お店の前にはお品書きもあります


メニュー


今日は特製中華そばとそぼろ丼を注文


カウンターに座ると目の前には薬味

にんにく、玉ねぎ、コショー


特製中華そば850円


白河ラーメンだと琥珀色のスープだが

ここはちょっと違いますね!

チャーシュー、穂先メンマ、ほうれん草、かいわれ、のり、刻みネギ



麺は白河ラーメンらしいちぢれ麺でした



玉ねぎをトッピング


そぼろ丼400円


ひき肉にネギ、それにラー油がかかってます

結構辛いっすね🥵

ひき肉にも辛味がからめてあります


インスタフォローすると

ソフトドリンク、ねぎ、煮たまご、麺大盛り

これから一つ永久無料‼️

白河中華食堂咲


今日は須賀川市

国道4号沿いにある

田舎ラーメン専門『鬼ヤンマ』さんへ初訪麺

 

こだわりのあるお店「鬼ヤンマ」

 

そのこだわり

 

玄関にもメニューがドカーンとあります

 

券売機で購入するシステム

 

お品書きにもそのこだわりが詰まってます

 

明太子ごはんも気になる〜

 

今日は中華そばと肉めし

 

透き通った豚骨ベースのスープにチャーシュー、メンマ、ネギ

薄味かなと思いきやしっかりとした味

 

こだわりの小麦をブランドした麺

醤油ラーメンは細麺だそうです

 

肉めしはチャーシューに混ぜご飯的な味付けであっさりして食べやすいですね

 

食べ終わった食器か自分で返却するようでした‼

 

 

 

 

円谷プロの円谷英二さん出身地

福島県須賀川市の町中にはウルトラマンのモニュメントがある


須賀川市にあるモニュメントを探してみよう!


ウルトラマンタロウ


ウルトラの母


宇宙恐竜ゼットン


ウルトラマンジャック


ウルトラマンセブン


古代海珠ゴモラ


コイン怪獣カネゴン


ウルトラマン


友好珍獣ピグモン


宇宙怪獣エレキング


宇宙大怪獣ベムスター


ゾフィー


ウルトラマンエース


何キロ歩いたのか?

結構歩いた気がします


その途中にはウルトラマンショップがあった


ウルトラマンの街、須賀川市

一回来てみてね😊

約3年ぶりのうさぎ

相変わらず並んでます

11時45分到着

12時17分着席

12時35分着丼



前回は特製中華でしたが今日は手打中華

惚れ惚れするような面構えです



モチモチのちぢれ麺は今も健在でした


デカいチャーシュー2枚


あっさりスープに具沢山

これで800円は安い!



メニュー


以前行った時には看板があったけど

もうなかったですね!

駐車場が広いから助かるけど

意外に回転率は良くないです

美味しのに残念ですね!

年明けたかなと思ってたらもう2月

あっという間ですね

昼麺は近所の白河手打中華そば『いずみや』さん


味噌ラーメン1000円


今日は朝から味噌の気分でした

もやし、キャベツなど野菜ににんにくとひき肉

これを良〜くかき混ぜて

スープをススリ

麺をススル


その繰り返しで

気づいたらスープまで完食

美味かった〜😋

今週も山茶華へ来てます

今日は空いてますね

駐車場もガラガラでした



そして

いつものスーラータンメンを注文

寒い日にはあったまるラーメン

酸っぱ辛いラーメン最高

ごちそうさまでした😋


久々のびっくりドンキー

何年振りだろ?


エッグハンバーグステーキ

ライスとみそ汁を付けて

ライスは大盛

思ったよりも量が多く参った

普通盛りでよかったな😅


この後は群馬県太田市へ向かいます!

今日は寒いッス😨

こんな日はあったまるお昼を食べるに限る

春こま食堂さんで昼麺


チャーシューメン850円


これで850円は安いと思いませんか?

最近はどこも千円オーバーですからね

熱いスープにちぢれ麺

チャーシューも美味いし

あったまる〜


今日は座敷で相席

そのお二人さんは春こま食堂初めて

何がいいですか?僕はいつもチャーシューメンです!

そしたら2人とも同じでお願いしますだった

待っている間にはラーメン談義で盛り上がり

どこの県どこのラーメンがいいとか

ラーメン好きバンザイですね😋

今日は仙台へ

東北道安達太良SAでランチ


あだたら亭の券売機

迷ったらコレ!ってことで左側上段をプッシュ


あだたらラーメンミニしょうゆヒレカツ丼セット1350円

セットでも1350円は高いよな〜


あだたらラーメンはチャーシュー、刻みネギ、かいわれ、のり、なると



あっさりしたスープにちぢれ細麺

ハイウェイめしのフードコート

こんなもんかな



醤油のヒレカツ丼は甘めのタレ

ヒレカツの下にはキャベツ

それにかいわれ、紅生姜


満腹ッス


そこの売店にはあだたらラーメンも売ってました


あだたらラーメンコーナー


郡山市の人気店『正月屋』さんが監修したラーメン


レンチンのラーメン


生麺のラーメン


ハイウェイ飯ではかなり有名なのかな?


それでは仙台へ向かいます!

福島県に用事があり

その帰りに伊達屋さんへ行ったけど

入口には数名の列が…

駐車場の空き待ちが6台も…

諦めました😭

次は中華蕎麦こばやさんへ

 

ナビで走るが山道へ

そこは福島大学の裏手にありました

しかし

駐車場満車だったが出る車がありラッキーでした

 

中華蕎麦900円

チャーシュー、メンマ、ネギ、のり、ほうれん草

具材はほんとんど地産地消のようで

こだわりのある老舗

創業390年余年とは恐れ入りました

 

ストレート細麺があっさりスープと好相性

スープまで完食

種類により麺も変えている様でした

 

以下メニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既に5代目です!

 

ラーメンWalkerグランプリ殿堂店