こんにちは、セイヤです
facebookやInstagramなどでは公開しましたが、先日自己ベストを更新することがだきました
胴長50cm 重量3,790gのホワイトモンスターを釣り上げることができました
海の状況は、ベイトは居るものの、水温の上昇で濁り気味
派手目のカラー選択をするも反応が得られない、、濁りがある為、夜光系のカラーを中心に組み立てをしました。
しかし、烏賊からの反応が得られない。そこで地味目のダートマスター ブルー夜光ゴールドブラウン3.5号に変更
そしてドラマがエギを確認できる位置にきた時、藻の陰から突然現れたアオリイカ
デカくねかあれと独り言
エギを凝視するアオリイカ
エギを動かすか、そのままステイさせるか悩む!
一か八か軽くチョンチョンと動かしテンションフォールさせる
頼むー
するとスーッとエギに近づき触腕を伸ばし抱いた
アワセを入れるとズン
ズッシリとした重み!動かないアオリイカ!
えっ💦巻いて寄せると一気に走り出した
ジィーーィーィーィーィー
ウホーアサルトジェットtypeSが見た事ないくらいにしなる
ベリーの粘りが強いので大丈夫
バットもしっかりして
デカイので焦る💦
トランキーロ2upはいった
顔はマジ笑顔なし
尋常じゃない汗
やっと浮いてきた
デッデカイ慎重に寄せギャフ掛けが
ジィーーーーまた走る
しっかり寄せる
的がデカイので1発
上げた瞬間デッデケー
メジャーを置くと、胴長50cm自己新だ
足が産まれたての子鹿状態
あ〜〜〜プルプル
写真撮る手が震えるwwww
家に帰り計測すると3790g
汗も気持ちの良い汗に変わりました
胴長50cm3790gのホワイトモンスターを釣り上げる事が出来ました!また一部始終をサイトで見れたことが、すごく嬉しかったです
周りの藻にエギが同化できたのかなと感じます。そして濁りにブルー夜光とゴールドテープ 感無量です
針は曲がってました
ロッド/XESTA アサルトジェットType S スイングドライバー90
リール/SHIMANO ヴァンキッシュC3000SDH
ハンドル/スタジオコンポジットRC-SS-W98
ライン/DUEL スーパーXワイヤー0.6号 200m
リーダー/BIGフロロカーボン3.0号
エギ/DUEL EZ-Q ダートマスター ブルー夜行ゴールドブラウン3.5号