『人生を変える断捨離』読書会

7月13日(日)朝6:30~スタートします。

 

朝のひと時、自分と向き合ってみませんか。

 

 

 

画像をクリックすると詳細画面に移動します。

 

 

こんにちは。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

 

さわようこのサービスはこちらをクリッ

 

 

歩ける家にしたかった?!

 

 

断捨離する前の私は、

モノ溢れの家で、

掃除もできなくて、

毎日イライラしているし、

体調不調も起こしていました。

 

家の有り様も、

自分のコンディションも、

自分を責めて泣くばかり。

 

 

変わりたい!と思っていました。

 

モノ溢れで、モノをよけながら歩いていたので、

モノがなくなれば!

家の中が歩けるようになったら、

自分を責めなくなるかも?と思いました。

 

 

私が変わる入口は、片づけだと思いました。

 

 

 

断捨離の理論が動かしてくれた

 

 

片づけたいと思うのに、

いざ始めると、手が止まるんです。

 

いつか使うかも。

まだ使えるし。

高かったし。

 

結局、片寄して終わり。

 

そんな私に救いの手を差し伸べてくれたのが、断捨離。

 

断捨離は、理論を教えてくれました。

 

 

いつか使うって、いつ?

明日?あさって?

 

まだ使えるって、本当?

使いたいの?

 

高かったのね。

それで?これからどうするの?

 

 

私は思考停止していたのです。

高かった、で終わっていては、何も変わりません。

 

 

どうしたいの?それを断捨離が教えてくれました。

 

 

 

人生を変えたい人、集まれぇ~

 

 

私はいつも泣きながらモノを捨てていました。

モノが、もったいないという痛みがあったのです。

 

でも、ひとつ、ひとつ、モノに向き合って

断捨離を進めていくうちに、

段々と捨てられるようになりました。

 

そして、目指していたわけではないけれど、

断捨離Ⓡトレーナーになりました。

 

 

汚部屋から、

途中経過を端折りましたが、

断捨離で人生が変わったのです!

 

 

あなたも、

断捨離の理論を紐解いてみませんか。

ご参加お待ちしております。

 

 

画像をクリックすると詳細画面に移動します。

 

 

 

 

 

2025年の締めくくりに向かってGO!

 

 

こちらもご覧ください。

2025年後半スタート。

2025年の締めくくり、一緒に取り掛かりましょう!

 

7月のおススメ講座

自分と人を癒して幸せを手に入れる読書会



小さなできたから始まる1日朝イチDEKI断習慣


『人生を変える断捨離』読書会

関西べっぴんさん俱楽部 断捨離Ⓡ基礎講座

関西べっぴんさん俱楽部 断捨離基礎講座


 


 

 

本日もブログにお越しくださり、

ありがとうございます。おねがい音譜

 

 

ランキングに参加しております。

応援のポチッをお願い致します。

 (*˘︶˘*).。.:*♡

 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

さわようこのサービスはこちらをクリッ

 

 

メルマガ登録はこちらをクリックしてね。

只今、ひでこさんの日めくり断捨離金言カレンダーで

記事を書いております。

 下差し

 

 

 

お友達登録よろしくお願いいたします照れ

 

↓↓

 

 

 

 

 

汚部屋暮らしの私が、

どのように断捨離に取り組んだかを

動画に撮ってみました。

どうぞ、ご覧ください。

 

 

 

 

 

おすすめの断捨離サイト

 

一般財団法人断捨離HP こちらをクリック 右差し (★)

 

全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック 右差し (★)
 

BS朝日「ウチ断捨離しました」火曜よる9時!

番組HPはこちらをクリック 右差し (★)

 

 

 

 【 断捨離® 】はやましたひでこ個人の登録商標です。