1月7日、一粒万倍美。

DEKI断42クール、スタートしました。

 

 

 

 

 

こんにちは。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

 

 

本日もブログにお越しくださり

ありがとうございます。

来たよって、

ぽちっと押してもらえると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

さわようこのサービスはこちらをクリッ


 

 

 

2022年7月より開始しています。

 

小さなできたから始まる1日 朝イチDEKI断習慣、

通称『DEKI断』の開始日は、

 

 

日本の暦に古くからある吉日、一粒万倍日です。

この日は、まいた種が万倍にも実る稲穂になるという意味があり、

物事を始めるのに良い日とされております。
 

 

一粒万倍日は、美容の美を意識して、

敢えて、一粒万倍美と言っております。

 

 

開催期間は、

新たな習慣が身につくとされる

21日間連続講座です。


 

一粒万倍美からの21日間を繰り返し、

2022年7月9日のスタートから、

42クールまで続けることができました。

ひとえにご参加くださる受講生さんのお陰です。

ありがとうございます。

 

 

 

自分に合った参加スタイル

 

 

毎回、受講生さんの参加スタイルに感心させられます。

それは、

 

 

 

抱えているものがあるので、

DEKI断で、早寝早起きしてペース配分したい方。

抱えているものに集中したいので、

それが終わるまで、いったんお休みされる方。
どっちも有りです!

 

 

断捨離は前提条件が大事といいます。

何かがあるから、参加できないのではなく、

何が有ろうと無かろうと、どうしたいか。

その選択決断が大事!


 

自分に合った参加スタイル、

皆さまお見事でございます。

 

 

お帰りなさいの人や、初めましての人も。

皆様の居場所になっていると感じられて、

主催者冥利につきます。

 

 

 

 

加点法トレーニング

 

DEKI断は、昨日できたことをお話してもらうのですが、

気持ちが言葉にでます。

 

 

やりたいことは沢山ありますよね。

○○しかできませんでした、は減点法。

○○ができました、は加点法。


 

朝の5:30開始にて、

寝起きで素の状態で話すと、

思考の癖がでます。

 

 

一人だと気づかないけれど、

仲間が居ると、気づいてくれたり、

喋ってて自分が気づいたりします。

 

 

ご参加の皆様と、私たちトレーナー3人も、

加点法生活21日間の始まり始まり~♪

2025年巳年。脱皮しますよ~!!

自分に乞うご期待!

 

 

1月は、いろんな体験会を開催します。

ご興味ある講座にお越しください。

 

断捨離検定1級に向けて

頑張った仲間が体験談をシェアします。

どうぞ、聞きに来てください。

詳細は画像をクリックしてください。
下差し

ご希望の日程はこちらをクリックしてね。

下差し

2025年1月7日(火)20:00~21:00 満員御礼終了!

2025年1月9日(木)9:00~10:00

2025年1月11日(土)8:00~9:00

 



断捨離の基本をお伝えします。
無料オリエンテーションにお越しくださいませ。

詳細は画像をクリックしてください。
下差し


 

 

 

 

本日もブログにお越しくださり、

ありがとうございます。おねがい音譜

 

 

ランキングに参加しております。

応援のポチッをお願い致します。

 (*˘︶˘*).。.:*♡

 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

 

さわようこの断捨離サービス

 

 

 

ひでこさんの思考・言葉遣いを真似しちゃおう♪

 

 

 

21日間連続の加点法トレーニング講座。

早起きも身に付きますよ。

 

 

 

 

 

お申込みの日程はこちらをクリックしてね。

下差し

2025年1月7日(火)20:00~21:00 満員御礼終了!

2025年1月9日(木)9:00~10:00

2025年1月11日(土)8:00~9:00

 

 

 

 

 

 

 

 

開催地は堺市内ですが、

日本中から、世界中から、

どなたでもお越しください。

 

 

 

 

 

入門講座で、断捨離の基本理論を学んで実践しよう!

 

詳しくは、こちらをクリックしてね

ダウン

さわようこのサービスはこちらをクリック

 
 

 

 

 

メルマガ登録はこちらをクリックしてね。

 

 

 

 

お友達登録よろしくお願いいたします照れ

 

↓↓

 

 

 

 

 

汚部屋暮らしの私が、

どのように断捨離に取り組んだかを

動画に撮ってみました。

どうぞ、ご覧ください。

 

 

 

 

 

おすすめの断捨離サイト

 

一般財団法人断捨離HP こちらをクリック 右差し (★)

 

全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック 右差し (★)
 

BS朝日「ウチ断捨離しました」曜よる9時!

番組HPはこちらをクリック 右差し (★)

 

 

 【 断捨離® 】はやましたひでこ個人の登録商標です。