昨日、女性起業家を応援するお茶会、

というのに参加してみました。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

 

 

本日もブログにお越しくださり

ありがとうございます。

来たよって、

ぽちっと押してもらえると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

さわようこのサービスはこちらをクリッ

 

 

断捨離に緊急性はないのか?

 

 

起業している人から

いろんなことが学べるよ、と、

アドバイスを頂き、参加に至りました。

 

 

私は、このようなお茶会に参加するのは

初めてです。

ちょっとドキドキ・・

 

 

参加者は、私以外に9名おられました。

ご参加の方は、起業されている方々です、

男性も女性もおられました。

初めて知る分野もありました。

 

 

ご参加の方からの

断捨離と聞いての返答が、

 

・断捨離いいですよね

・あ、うちも片づけなきゃ

・具体的に何するの?

などありました。

 

一番心に残った返答は、

 

いいけど緊急性はないね、でした。

 

お陰で、大きな気づきを頂きました。

 

 

 

 
断捨離の緊急性と必要性

 

 

私の場合は、緊急性ありでした。

今すぐ片づけないと、人生崩壊でした。

 

 

だって、断捨離に出会う前の私は、

あまりの汚部屋状態で、

どうしていいか分からず

毎日泣いていたからです。

 

 

だから、私は、

断捨離は、

みんな、

すぐやった方がいいと思っていました。

 

 

でも、片づけで悩んでないのなら、

上映期間内に映画に行く方が緊急だろうなと、

一瞬、思いました。

一瞬ね(笑)。

 

 

誰だって、

片づいた空間の方が気持ちよいはずです。

片づいてない空間に、

身を置きたい人は居ないはずです。

 

 

もし、片づけがよぎりながら、

映画に行っているとしたら、

 

 

いつか時間ができたら、とか

暖かくなったら、

断捨離しようと思っているのなら、

 

 

それは先送りなので、

エネルギー漏れています。

早く取り組んだ方がいいと思います。

よって、緊急性、ありです。

 

 

もし、片づけがよぎったら

その時点で、十分に、

緊急性も必要性もありですよ~!
 

 

 

気軽に試してみてください。

 

 

今は、断捨離書籍も、

YouTube動画も豊富です。

一人でできたりします。

 

 

ですが、断捨離トレーナーの目線があると、

現場を別の視点で見られます。

 

 

このブログにたどり着いた時点で、

断捨離の緊急性と必要性をお持ちの方だと思います。

 

 

時間ができた時にゆっくり、

なんて思わないで、

事態が深刻になる前に始めてください。

 

 

軽傷の内に始めると

回復が早いです。

時間・体力・労力も少なくて済みます。

新たなステージに行くもの早いですよ。

 

 

断捨離がどんなものか、

気になる方は、

断捨離の自宅サポートをお試しくださいませ

 

 

 

キッチンの断捨離ZOOMサポート


こんなお悩みはありませんか?
・キッチンをごきげんにしたい
・料理がしづらいと感じている
・掃除がしづらいと感じている
・片づけても片づかないと感じている


こんな風に変わりたくないですか
・キッチンに立つのが愉しくなる
・料理が愉しくなる
・キッチン空間がよみがえる


 

取り組む場所は、

1.冷蔵室・ドアポケット

2.野菜室・冷凍庫

3.シンク上

4.シンク下

5.吊戸棚

6.食品庫

7.食器棚

8.キッチンカウンター

9.換気扇・ガス台

10.壁・床
 

1回のお申し込みは、3時間(180分)枠。

途中15分の休憩をはさみながら行います。

初回は、現状把握のため、30分ほどトークの時間を設けます。

※1ケ所が3時間で完了するとは限りません。
 場所の目安として載せています。ご了承ください。

 


料金
1回価格 22,000円(税込み)
回数券6回 100,000円(税込み)


トレーナーがご自宅へ出向く場合は、
交通費を頂きますので、
交通費がないzoomサポートはお得です。


お申込みはこちから右差し 
( ★ )
※回数券申し込みの方は、お手数ですが
 6回お申込みください。


ぜひ、今から始めて、年末大掃除もラクにしましょう!


 


さわのご自宅サポートのご依頼は、

こちらへご連絡ください。右差し(★)
 




今日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました。おねがい音譜

 

ランキングに参加しております。

応援のポチッをお願い致します。

 (*˘︶˘*).。.:*♡

 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

 

さわようこの断捨離サービス

 

 

 

 

 

ひでこさんの思考・言葉遣いを真似しちゃおう♪

開催地は堺市内ですが、

日本中から、世界中から、

どなたでもお越しください。

 

 

 

21日間連続講座で、断捨離加点法を身につけよう♪

 

 

 

 

 

入門講座で、断捨離の基本理論を学んで実践しよう!

 

詳しくは、こちらをクリックしてね

ダウン

さわようこのサービスはこちらをクリック

 
 

 

 

 

メルマガ登録はこちらをクリックしてね。

 

 

 

 

お友達登録よろしくお願いいたします照れ

 

↓↓

 

 

 

 

 

汚部屋暮らしの私が、

どのように断捨離に取り組んだかを

動画に撮ってみました。

どうぞ、ご覧ください。

 

 

 

 

 

おすすめの断捨離サイト

 

一般財団法人断捨離HP こちらをクリック 右差し (★)

 

全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック 右差し (★)
 

 

BS朝日「ウチ断捨離しました」曜よる9時!

番組HPはこちらをクリック 右差し (★)

 

 

 

 【 断捨離® 】はやましたひでこ個人の登録商標です。