水曜日の10時~11時は、
さわようこのzoomでおしゃべりキッチン
昨日のお客様は、めぇさん 。
1対1でゆっくり話しました。
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
最初の質問は、
タイトル『おしゃべりキッチン』
キッチン60分トークですか?
いやいや、そうでもないですよ。
入口がキッチンや家事でも、
話ているうちに違うところに行くことも。
その時の流れでやっております。
そっか、良かったと安心されて、
実は、嫌いな家事があるんです、
とスタートしました。
洗濯物を干すのが嫌い!
ほぉ、嫌いなポイントは何ですか?
洗濯物を、洗濯機に入れるのは好き。
洗濯機回している内に、気分変わるから、
洗濯終わりのピーってのを聞くと
今すぐ干さなあかん、ってのが・・
自分のタイミングで干したい!
それ、私もですよ。
洗濯時間は、〇分とお知らせされているから、
終わりの時間が読めるのに、
いざ、その時が来たら、今か・・と思うね。
これ、なんだろね。
2人で話している時は、結論はでなくて、
後で一人で考えました。
終了音楽が、「すぐ干すように」という
通達、命令に思えてしまうからかなぁ?
もう少し考えてみます。
とっても面白い話ですね。
他にもありました。
家族が、干すのを手伝ってくれるのに、
その干し方が、気に入らないと。
それ、洗濯物あるある(笑)
めぇさんは、その場で手直しして、
悪かったなぁと言われてました。
今後は干し方を伝える
黙っておいて、後で直す
その干し方を受け入れる
これも、喋っていたけれど結論には達せず。
乾燥機のふわふわが好きじゃないって話題も。
あ!それ、私もです。
我が家、夫も息子も乾燥機のふわふわが大好き。
でも、私は、ふわふわが気持ち悪い。
好みだもの、一緒でなくてもいいよね。
乾燥機は縮むって話も盛り上がりました(笑)
洗濯物一つでも、
手伝って欲しいとなると、
相手との関係が見えてくるし、
自分も見えてくる。
よく聞きますよね、
相手は変わらないから、自分を変えるって。
これ、無理やり自分を変える話じゃないです。
相手がやってくれないから、
自分が下手に出るって意味じゃない。
やっれくれない相手に、
感謝しなきゃ!と無理に思う事でもない。
あ、私は相手にやって欲しいと思っていたんだな、
私は相手に期待があったんだな、
そう気づくだけでいいです。
自分の受け止め方を変えるんです。
事実が変わらなくても、
気持ちが軽くなることも。
もぉね、洗濯物で、どんだけトークするのよ。
面白かったです。
さわようこのzoomでおしゃべりキッチン
6月2日、9日、16日、23日、30日
水曜日の10時~11時で予定しております。
あなたもお話に来てください。
お申込みは、こちらをクリックしてね。
本日もブログにお越しくださり、
ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
応援のポチッをお願い致します。
(*˘︶˘*).。.:*♡
↓↓↓↓↓
お近くの断捨離®トレーナーの検索はこちらから。
があなたの断捨離が進みますよ。
お軽にご相談ください。
↓↓↓↓↓
仲間と共に加速する。
ダンシャベLINE!
期間:6月14日(月)~6月27日(日)
費用:6,600円(税込)
募集:4名
zoom開催日:6月14日(月)10時~11時
6 月28日(月)10時~11時
※ 参加可能な方だけでもOKです。
お申込みはこちから (★)
期間:7月5日(月)~7月25日(日)
費用:8,800円(税込)
募集:4名
zoom開催日: 7月 5日(月)10時~11時
7 月26日(月)10時~11時
※もう1日、折り返し地点でzoom開催予定。
みなさまで日程相談します。

ダンシャベLINE、
新たな自分に会える場です。
新たな仲間に会える場です。
ピンときたあなた、
こちらをクリックしてね。
こちらの企画もこうご期待!
加者募集は、
6月5日0時00分より
どうぞ、あなたも、このお仲間に!
メルマガ登録はこちらをクリックしてね。
さわようこの講座はこちらから
私がどのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
約9分です。こちらでご覧くださいな。
お友達登録よろしくお願いいたします
↓↓
一般財団法人断捨離HP こちらをクリック (★)
全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック (★)
BS朝日「ウチ断捨離しました」
次回放送は、6月7日(月)よる8時
激突!なにわ母娘 捨てたらあかんで人情は
5/31 放送の「あぁ崖っぷち!59歳フリーランス編集者の逆転人生」
お見逃しの方は TVerで (★)