間違った観念は、直ちに手放しましょう!
なぜなら、あなたの断捨離を邪魔しているから。
 
 
例えば、私が断捨離を知る前に持っていた、
専業主婦は、お金を使ってはナラナイという観念。
 
 
服を買うは、980円ワゴンの中から選んだもの。
気に入ってないから、着ない。
着る服がないから、また、980円を覗きに行く。
 
 
こうして、気に入ってない服が増える。
気に入ってないから、大事にしない。
大事にしたくない服を持て余し、途方に暮れる。
 
 
 
 
 
 
こんにちは

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 
 

 

自分がどんな観念を持っているか?

普段は、そんな事、考えてないですよね。

今日は考えてみましょう。

 

 

頭の中だけ考えても、

分かりにくいです。

どうすれば分かるの?

 

 

それは、モノを見ることです。

 

 

目の前のモノをよく、見てください。

どういう思いで取り入れましたか?

 

 

980円という金額が悪いわけじゃない。
ここでしか買ってはイケナイという、

制限に縛られていることが問題。

 

 

思考は一つなので、

対象が変わっても、同じ行動をします。

 

 

例えば、傘が欲しいとする。

有名ブランド店だと、5万円以上もする。

専業主婦の私はお金を使ってはナラナイので、

量販店や、スーパーの〇〇円の中から物色する。

 

 

物色して、妥協で買った傘は、お気に入りにはならない。

他にも、気に入ってないモノ達が、

「お前には、これがお似合いなんだ」と話しかけてきます。

 

 

その傘をさしている時に限って、会いたくない人に会う。

こんな傘をさしているなんて、知られたくなかったのに・・

 

 

でも、私はいつもそうだから、これが私だから。

どんどん自己肯定感をなくしていく。

そうして、心の澱が溜まる。

 

 

そこから、脱出したかった。

 

 

どうしたら?

 

 

気に入ってないモノ=気が入らないモノ、

と一緒にいても、満たされません。

自己肯定感を失くすモノを断捨離しました!

 

 

断捨離した結果、

心が満たされるようになりました。

もう値段均一ワゴンを見なくても大丈夫。

 

 

断捨離は、思考の整理。

目の前の現実が整うと、

思考も整いました。

 

 

あなたが家を守っているから、

ご主人がバリバリ働けるんんだよ。

役割分担しているだけ!あなたにも価値があるんだよ!

 

 

そう聞いて、

専業主婦は、お金を使ってはナラナイという観念から、

脱出できました。

 

 

あなたは、間違った観念を持っていませんか?

 

 

持っていると気づくだけで、断捨離できますよ

 

 

 
本日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました。おねがい音譜

 

 

 

  ランキングに参加しております。

  応援のポチッをお願い致します。

      (*˘︶˘*).。.:*♡

 

      ↓↓↓↓↓

 

     にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

お近くの断捨離®トレーナーの検索はこちらから。

があなたの断捨離が進みますよ。

お軽にご相談ください。

 

      ↓↓↓↓↓

    

     にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 
 
 

メルマガ登録はこちらをクリックしてね。

 

 

 

 

さわようこのzoomでおしゃべりキッチン

4月14日、28日。

水曜日の10時~11時で予定しております。

 

 下差しお申込みは、こちらをクリックしてね。

 

 

   



さわへのご依頼はこちらをクリックしてね。

 

 

 

 

私がどのように断捨離に取り組んだかを

動画に撮ってみました。

約9分です。こちらでご覧くださいな。

 

 

 

 

      

        お友達登録よろしくお願いいたします照れ

        

                   ↓↓

         

 

 

 

一般財団法人断捨離HP  こちらをクリック 右差し (★)

 

 

 

全国のトレーナーカレンダー  こちらをクリック 右差し (★)

 

  

 

BS朝日「ウチ断捨離しました」
 
次回放送は、4月19日(月)よる8時
超絶”ゴミ屋敷!?”リターンズ(後編)
 
 
 
 
4/12放送の「憧れの断捨離ライフスペシャル」を

お見逃しの方は TVerで右差し (★)