只今、断捨離×7つの習慣で、
自分を最大限に生かし中です。
早寝早起きチャレンジしています。
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
23:00就寝 5:30起床にチャレンジ中。
今朝は、二度寝して、6:02起床でした。
寝起きでお散歩も始めました。
毎朝、空を撮影してモチベーション維持しています。
西の空を見上げて、まだ暗いなと思ったけれど、
ふと反対の、東の空を見たら、明るくてビックリ!

西の空

なんだか、別世界です。
空を見て、断捨離だ!!と思いました。

自在力 p.18
断捨離とは・・、断捨離を現わす言葉が7つあります。
私が最も響いたがのは、
断捨離とは、前提の問い直し。
当たり前に見える観念を、改めて見つめ直すこと。
断捨離を知る以前、こんなことがありました。
一人暮らしの義父に、手作りの漬物を届けました。
今すぐ食べられます、どうぞ、と渡しました。
食べたらすぐ感想を言う義父なのに、何も言ってこない。
お口に合わなかったのかと、そのまま忘れてしまいました。
しばらくして、義父に会うと、「ようこさんは嘘つきだ」と言われました。
身に覚えがおりません。
話を聞いてみると、
私の手づくりの漬物は全く味がなく、食べられなかった。
よくもあんなモノを、今すぐ食べられると言うたもんだ。
一週間、冷蔵庫に寝かし、やっと味が付いたと。
私は薄味が好き。私の好きな濃さでお届けした。
義父は、味の濃いものが好き。
これが、前提条件の違いです。
更に言えば、期待してくれたのです。
色、香り、見た目で味を期待した、
それが裏切られた分、嘘つきというキツイ言葉になった。
今朝の、西と東の空を見て、
何年も前の漬物の事を思い出したのです。
前提条件は、どの空を見たのか。
私が、西の空しか見ていないとすれば、
大阪の朝6時は暗いです、と言うでしょう。
東の空を見た人は、明るい!あの人は嘘つきだと言うでしょう。
前提条件が違っていることが分かれば、
お互いを理解することができます。
断捨離がコミュニケーションツールになります。
・・忘れていたようで、傷になっていたのね。
ハイ!今朝で終わりました。
あなたも断捨離で、前提を問い直ししてみてください。
きっと、何か見えてきますよ。
本日もブログにお越しくださり、
ありがとうございました。

ランキングに参加しております。
応援のポチッをお願い致します。
(*˘︶˘*).。.:*♡
↓↓↓↓↓

お近くの断捨離®トレーナーの検索はこちらから。
あなたの断捨離が進みますよ。
お軽にご相談ください。
↓↓↓↓↓

メルマガ登録はこちらをクリックしてね。

さわようこのzoomでおしゃべりキッチン
3月は3日、31日の10時~11時
お申込みはこちらから


さわへのご依頼はこちらをクリックしてね。

私がどのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
約9分です。こちらでご覧くださいな。
お友達登録よろしくお願いいたします
↓↓

一般財団法人断捨離HP こちらをクリック
(★)
全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック
(★)
BS朝日「ウチ断捨離しました」
次回放送3月1日夜8:00~8:54
壮絶!執着にとらわれる母救いたい・・
娘たちの激闘(前編)
2/22放送の「理想の大家族が作れない」
お見逃しの方は TVerで
(★) 3/1 19:06まで

/