ごきげんさまです。
断捨離®トレーナー講習生
さわようこです
昨日に引き続き、
の感想を書かせてもらいますね


アップされるのを、今か今かと待っていましたよ~ん
『断捨離を進めると 自然と汚れに目がいくし
自然と掃除機かけるし 雑巾でみがくし
窓だって気になるよね~』
断捨離®セミナーに参加くださる方、
断捨離後の掃除の愉しさ面白さを実感されるのです。
誰だって汚れた、埃がいっぱいの住まいより
キレイで清潔、ピカピカの方が居心地が良いですものね。
自分の居場所への感じ方が
モノを減らしていくことでドンドン変わっていく
それも断捨離で磨かれていく、繊細になっていく「感覚」でしょうか♪
ブログのお言葉です。
語り口調が聞こえてくるかのようですね
今日は、こばやしりえチーフトレーナーへの思い出を語らせて下さい。
・・何年前でしょう?
私が初めて断捨離の動画を見たのは、
やましたひでこ先生ではなく、
こばやしりえチーフトレーナーでした。
ご自宅で撮影されてて、お鍋のお話しをされていました。
お鍋の話なんて、全然頭に入ってきません。
ご自宅の美しさに釘付けです。
ホントにここに住んでるの?
動画で喋ってるってことは、プロの人?
プロって、怖くて近寄り難いイメージありましたが、
その動画に、気さくで親切なお人柄を感じました。
メルマガでも、出会いました。
いつのお正月かは忘れたけれど、
読者さんに、1年の抱負を語って下さいって。
私は、家が汚くて、不意の来客お断り状態でした。
「突然の来客Okを目指す」と送ったら、
Sさんの抱負!として、取り上げられました。
その年の年末、お正月の抱負はかなったかな?
というメルマガが来ました。
私は、何一つ変わっていませんでした。。
情けなくて、もうお顔が見れないと思っていました。
去年、高野山のひでこ先生の講演会前に、
りえチーフトレーナーのランチ会に参加しました。
初対面で、勝手にメルマガの抱負を懺悔しました。
え?それ、何年前の話?
それこそ断捨離でしょーと笑い飛ばして頂きました。
あのとき、何年ものの胸のしこりがとれたのでした。
ずっと一方通行で見ているだけ、と思っていた方と、
今、同じ輪の中に居るなんてね、感無量でございます。
みなさま、ご清聴ありがとうございました。
本題に戻りますね。
りえチーフトレーナーは、
セミナーレポート2もアップされてますよ(★)
他に参加されました方々のブログもご覧くださいませ
大澤ゆう子トレーナーのブログ(★)
山崎みのこトレーナーのブログ(★)
事務局とりりんのブログ(★)
講習生たかはしよしこちゃんのブログ(★)
講習生ひろたんのブログ(★)
講習生高橋ひとみちゃんのブログ(★)
まきと断捨離さん(★)
ほんださえこトレーナー(★)
こばやしりえトレーナーのブログで気づきました。
昨日のブログに載せれなくて、ごめんなさいでした。
どの人のブログを読んでも、
セミナーの様子がよく分かりますよ~
新宿はキャンセル待ちが出る程の人気ぶりでした。
新宿で受講できずに、無念を抱えているあなた
そんなあなたの為に、大阪で開催いたしますよ~
お申込みフォームはこちらをクリック
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b2e1f79642483
もしくはこちらから
年内のお申し込みは、早割価格でお得ですよ
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
↓↓↓↓↓
全国のトレーナーさんは、