2020年12月の台湾朝ごはん:四ツ谷一餅堂 | 食べたもの・行ったとこ・作ったもの

食べたもの・行ったとこ・作ったもの

食べた物、買った物、出掛けた場所など、ゆるく日常を綴ります。

2020年12月

 
私、ネットでの情報収集は苦手。
私が情報を得るのはだいたい雑誌からなんだけど、読む雑誌がかなり偏ってる。
ビンボーなクセに東カレなんか愛読してるから、台湾ごはんとか台湾スイーツのお店のニューオープンの情報はあんまり入んない。
が、東カレ2021年2月号(2020年12月発売)に胡椒餅のお店の記事が出てたの!!!
 
冬休みに入ったらすぐに行こう!と記事を読んだ瞬間に決めた。
記事によると胡椒餅の販売は11時から。その前にしか食べれない燒餅夾蛋があるとのこと。
なら、10時半くらいに着いて、先に燒餅夾蛋を食べて、11時になったら胡椒餅を食べようと計画。
 
ということで、冬休みの初日の10時半に早速行ってきた。
 
頼んだのは
○胡椒餅
 
○燒餅夾蛋
 
○鹹豆漿
 
○熱豆漿
 
行ったのが土曜日だったからか、11時前だけど胡椒餅が焼き上がっていて、燒餅はその場で焼くので10分くらい待つことに。
わーい、台湾の朝ごはん♡
 
だけど、この4品で1700円。
いつ台湾に行けるかわからないので、背に腹は変えられないけど、ふ〜むとは思う。
 
11時から胡椒餅の販売開始とアナウンスされているからか、11時ちょっとすぎにはすごくお店が混んできたので、甘いものも食べたかったけど、それはテイクアウトにした。
 
○花生餅
 

○紫芋酥
 
===
 
店内にあるのは全部食べたくなっちゃう♡
image
 
 
***
 
おまけ
 
四ツ谷一餅堂のあと、年末の買い出しでアメ横の中華食材屋へ。
烤麩とか湯圓とか必要なもののほかに、どーしても八寶粥が食べたくて買ってしまった。重いから2個だけね。
 

 

***

 

○過去の台湾もの