ここに至るまでの記事はこちら。
簡単に言うと話し合いを経て、私は彼との関係を諦めたわけですね。
諦めた態度を隠さなくなった結果、彼は頑張りを見せるんですけれど、時すでに遅し。
気持ちは冷めてるわセックスに対して罪悪感と嫌悪感があるわで、もはや問題はセックスレスではなくなっていました。
*

大切なのは一緒にいる事かセックスをする事か
私が態度に出すようになったから、「2週間に1回の約束」が守られずげんなりしたタイミングで誘われる。それが大体1か月に1回。
2週に1回きっちりやれとは思っていないものの、自分で言い出したんだから何かしらアクションを、と期待してしまうのが悪いんですよね。
で、それを繰り返した結果「したいと思いたくないな」に辿り着きました。
期待して傷つきたくないし。
頑張ってされた所で満たされるものではないし。
そもそも私はセックスをしないと一緒に居られないのかな?
セックスレスを受け入れれば、彼と一緒に居られるのかな。
したいと思いたくないなぁ。
一度目の拒否
これまでは「断ったら2度としなくなる」と思っていたので、多少疲れていても断ることはありませんでした。
もちろん私にも体調とか翌日の事を考えて「今日はちょっと…」って思う時はあったんですけれど、彼が誘ってくれているのだから断ってはいけないと思ってて。
断ったらもう二度とないかもしれないし。
この思考、全然フェアじゃないよねーーーー。
でも「したいと思いたくない」と思い始めてしまった。
それはいつの間にか「したくない」になっていた。
彼は「したい」と思わないわけだし、このままだと嫌悪感が彼に向きそうだから断ろう。
という事で、私から初めての拒否。
素直に「行為に対して罪悪感と嫌悪感が生まれてしまった。セックスをするのが怖い。だから、今日はしたくない。」と伝えました。
彼は「ごめんね、俺のせいだね。またしようね」と言って慰めてくれた。
二度目の拒否(本題)
次の誘いは割と早かった気がする。一か月は経ってなかったかな。
今回も「今はするのが怖い」と断った。
第二段階の後半、私にとっては罪悪感が大きくなり始めた時期に「(セックスに付き合わせて)ごめんね」とか言って「謝られるのが嫌。嫌々してるわけじゃない」と言われた事があります。
そりゃ勝手に決めつけられて勝手に謝られたら嫌になるよね。理解はするよ。
で、今回断って、また言われたんですよ。
「まだ"したくないって思ってる"って思われてるのかなって思った」。
そして「前も断られて、今回も断られて、もう無理かなって思った」って。
わたしブチ切れ![]()
(この下、飛ばし読みで問題ないです)
「誘いを断られたら悲しいよね。寂しいよね。わかるよ。
ねぇ、あなたは私の誘いを断った?何回はぐらかしたの?
「したい時に誘って」と言っておいて、いざ誘ったら明確に断る事もせず、次の機会を決めるでもなく、何回私の誘いを断ったの?
「俺から誘う」と言っておいて、「二週に一回」と期待をさせて、実際はそんな事はなくて、「寂しい」「悲しい」と訴えたのを、あなたは何回聞き流した?
「出来なかったらその時に次を決めよう」と言って、決めたことあった?
セックスをする気もないのに身体をまさぐられて、期待してもその先はなくて。
「したい」と伝えたらパッと離されて。その気になったところであなたは寝たりして。
何度も同じような事があって、何度も期待する私がバカだったと思うよね。いい加減、したくなくもなるよね。
何度も断られてるから「本当はしたくないのかな」って思うのはそんなにおかしいのかな。
「したい」と思わないようになっていくのがそんなにおかしいの?
断られるって悲しいよね。寂しいし、すごく惨めになるよね。ごめんね。
続けて断られたらもう無理だと思っちゃうよね。誘うの怖くなるよね。わかるよ。
その思いを、あなたは私に何回させたの?」
と、夜中にワーッと言いました。めちゃくちゃ泣いた。
半端なく感情的になっていたせいか、彼からどんな返事が来たのか覚えてないんですよね。
驚いた表情で私の訴えを聞いていたのだけ覚えています。
その後どうなりました?
でもその次がしばらくなくて、ブログを書きに来たんじゃなかったかな…。
この2週間後にセックスの誘いがあって、こちらの記事につながります。
これまでの話し合いで彼に「したくない」と言われた事はありませんし、間隔が長いとはいえ誘ってきてはいるわけです。
だから私も悪いほうに想像するのをやめないとな、と思ってはいるのですけれど。
なにぶん積み重ねというのがありますので「惨めになるから」とか言っちゃったんですよね。
そして再チャレンジして成功、と。
再チャレンジが出来たのは、話し合いの成果だと思う。
最初こそ全然話し合いにはならなかったけど、回数重ねる中でお互いこの話題に抵抗がなくなってきているのを感じています。
話題に出しやすくなったから誘いやすくなっている。気がする。
話をしたからこそ感じた不満もあるけど、それ以上にセックスについて話しやすくなったメリットのほうが大きい。
あとやっぱり"不満を隠してご機嫌でいる"のをやめたのは私の精神面においてもかなり大きかった。
そこまで行って彼はやっと重大さに気づいたわけだし。
傷つけてからじゃ遅いんだよ、ふざけんなよ、とも思うけど。
「不機嫌で相手を操作している」感があって自己嫌悪もあったけれど、意識して距離を取る必要はあるなぁ、と。一人の時間を作るのも大切だと思う。
でもそれは既に言葉で伝えているのが前提。
何も言ってないのに態度で察しろってのは無理な話です。
不満な態度だけで相手を操作しようってのはモラハラですもんね。
でも「話題として出しづらい」のと「相手が諦めるところまでいかないとわからない」が合わさって、別れを選ぶケースが多いんだろうなぁ。
いまはどんな感じ?
うーん。喉元過ぎればなんとやらといった気配がしています。
彼の中で「1か月に2回はしよう」という意識になったかもしれない。
5月に入って2回したけど、たぶん次は来月なので1ヵ月空きますね。
別に増えてないんだよなぁ!
でもまぁ、再チャレンジの時に得たものがありまして、それの話もしたいところ。
長くなりましたので、今回はこのあたりで。
