いけばな教室のお稽古(4/30) | 理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

花をどういけたらよいか? 自由花のいけ方、そのポイントをお伝えしています。

・いけばな教室のお稽古(4/30)

 

斎藤です。

 

4月30日は

火曜クラスのお稽古でした。

 

菖蒲の葉は どこに売っている?

 

もうすぐ5月ですので

お稽古は菖蒲で決まり!

 

さっそく花き市場に行ったら、

 

あれ?花菖蒲は ならんでいても

菖蒲の葉は どこにも無い!?

 

その後、スーパーに行ったら

 

菖蒲湯の葉が、店頭にならぶのは

5月に はいってからとのこと。

 

こまったぞ、

あ、もしかしたら、、、

 

近くのお花屋さんをのぞいたら

ありました!

 

よかった~

 

生徒さん&わたしの1作品め

 

左;生徒さん、右;わたし

(2024/04/30)

花菖蒲、菖蒲の葉、さくらこまち。

 

生徒さんは

霞たなびく風情で

楚々といけました。

 

こどもの日 女の子バージョンです。

 

わたしは

モリモリと、暑苦しく、

いえ、雄々しくいけましたよ。

 

こどもの日 男の子バージョンです。

 

生徒さん&わたしの2作品め

 

生徒さんを煽って

三角形の難しい花器に誘導し(笑)

 

わたしは簡単なほうの

格子状の花器にいけました。

 

ずるいですよねぇ。

 

左;生徒さん、右;わたし

生徒さんの作品は

 

ピンクのじゅうたんから

花菖蒲がぴょんと顔を出すすがたが

ほほえましい~

 

花菖蒲といえば、

かっこよくいけるものとばかり

思っていましたが

 

かわいらしく

いけられるものなんですねぇ。

 

わたしは、花器と花材の

ピンした直線をいかして

 

かっこよくいけた

・・・つもりです。

 

今回の和菓子

 

こどもの日は、かしわ餅ですが

前のお稽古で持ってきましたよね、、、

 

上生菓子にしました。

藤、ボタン

タマ。

 

生徒さんは

「かわいい~」といって

タマを取っていきました。

 

今回のお稽古は

 

はじめから終わりまで

かわいいづくしでした(笑)

 

お子さまはお休みでしたけれど

 

お子さまは用事があって

今回はお休みでした。

 

せっかくの機会なので

花菖蒲を見せてあげたいなと思い

 

連絡をとってみたら

「いけたい!」とのこと。

 

翌日、待ち合わせして

花材をお渡ししました。

 

さっそく家にいけてくれましたよ~

 

「かわいらしく、

 上品にしあがりましたね」

とお返事したら、

 

「やったー!」と喜んでいたそうです。

 

 

ほんとは、待ち合わせしてまで

花材を渡すのって厚かましいかな?

 

と思っていたんです。

 

あ~よかった!

 

 

いけばなの先生をしています。
くわしくは下記からどうぞ。

いつも温かく見守ってくださって

ありがとうございます。