その間、次の治療法を考えるため、セカンドオピニオンに行ってました!
そもそもこの病気の場合、医師同士がメーリングリストでつながってるようで、常に情報共有はされてます。
でも、一度は専門家に顔見せするのも悪くないなぁ〜と思い、関東の大御所に意見をもらいに行きました。
結果、
特に目新しいものはありませんでした。やっぱりね!
ただ!!、肝臓病変に対する局所療法の先生を紹介してもらいました!!
ということで、今は12月の局所療法の入院待ち中〜です。
さてさて体調のほうは、
僕がゴネたからなのかそれともはじめから予定されていたのか、主治医の病院でCTを取り直し、やっぱり肝臓のは少し大きくなってるね!って
うん、やっぱそーだよね!!
普段は、この病変由来の高血圧や動悸等の発作は、全くなく過ごさせてもらってますが、最近になりなんだか少し動悸が…
いや違う!
これは動悸じゃない!
と、言い聞かせつつ他のCTの結果を見ると…
自分:ん?少し縮んでない?!
先生:そーですか?
自分:いや、パッと見は縮んでません?!
先生:測ってみますか?
先生:う〜ん2mm…
自分:(少し前の動悸は腫瘍の崩壊が始まったからでは?と心の中で思いながら)
誤差ですね。
と、
MIBGの効果?出るの遅!!
っていうか、肝臓以外の部分はこのまま当分休眠するんじゃないかと勘違いしてます!!
ポジティブポジティブ
それにしても、病院の診察券が増える増える