仕事から帰宅後の時間を使い少しずつF-4EJの製作を進めています(^ε^)♪
それにしてもこの暑さ・・・!(´Д`;)
私の住む前橋は連日37℃やら38℃という体温より高い気温を叩き出していて、帰宅後はかなり体力を消耗しています。
さて、F-4EJは相変わらず塗装や細かい作業が続いてます(^o^;)
胴体後部に入りジェットエンジンのタービンラインの赤線を入れました。これもF-4EJの特徴ですね。
同じ空自機のF-1もこの赤線がありますがF-15JやF-2は無いです。理由は分かりません(^^ゞ
そして、今回拘ったのは所々に入るコーション文字です。とは言ってもさすがに実際の文字までは表現できないのでマジックペンで文字っぽく見えるように定規をあてながら点を打つ感じで書き入れてます。最初はこれもデカールで製作しようとしましたが時間とコストがかかり過ぎるので止めました(笑)
さらに黄色で少しアクセントを加えてあげると戦闘機のそれっぽくなってきます♪
ジェット戦闘機は機体のあちこちにあるコーションが一つの特徴でもありますね(・∀・)/
機体の左半分だけ仕上げて一旦終了。
やってることは地味ですがけっこう時間が掛かります(^_^;)
続く・・・