本日は仕事がお休みでしたので休日フライトに出撃となりました♪
先週月曜日の大雪の残雪は多少気になりましたが、まさか1週間も残ってないでしょ~!と思いきや・・・・
あらら~まだけっこう残ってるではないですか!!
それでも土日に来場された会員の方々が雪かきをしてくれたそうで、滑走路は確保されてました。
ありがたい事ですm(_ _ )m
時間がやや限られていたので出撃機は少な目の陣容で・・・
先週のGP化で楽しくなってしまったエアロスバルを今週も持参。
エンジンも快調で気持ちよく2フライト。
やはり持参したガソリン機のエクストラ。
脱落紛失したピッツタイプマフラーの代わりにノーマルマフラーを装着。
ただ、このマフラーだとサイレンサーがガッツリとエンジンカウルに干渉してしまうのでカウルが付けられません!(´Д`;)
かと言って、カウルの目立つところに穴を開けたくないし・・・
そんな風に悩んでいたら、ホビキンでこのエンジンに適合するピッツマフラーを発見したので早速手配しました(o^-')b
若干送料は高いですがUPS便で1週間以内で来る予定なので来週はカウルを付けて飛ばせそうかな?
エンジンはだいぶ馴染んで来た感じで、本日2フライト。
ちなみに前回のようなトラブルを回避する為にイグナイター電源にキルスイッチを装着し万が一の際は送信機でエンジンを強制停止できるように改善しました(°∀°)b
これで一安心です。
最後は京商メッサーシュミット・Bf109。
まだツギハギ個所の塗装は済んでいませんが飛ばすのが楽しい機体なので持参したくなりますね~(^ε^)♪
やはり4サイクルのエンジンサウンドは良いモノです。
気持ち良く飛んでくれたので動画を撮影しました↓
この機体は50クラスでウイングスパンが1420mmですが、このくらいの大きさになるとやはり安定感が出てきますね。
着陸もし易いです(^O^)
本日1フライト。
それにしても、主翼のツギハギを早く何とかしないとカッコ悪いです(^^ゞ
それと、私が初めて拝見する他の会員さんの機体のご紹介です。
ラジコン1さんで販売している100~120ccの大型ガソリン機のEdge540 Demon Stratorです。
カッコいい機体ですね~(°∀°)b
ウイングスパンが約2m70㎝とかなり大きいですが、120ccエンジン搭載でパワフルなフライトを披露してました♪
時間は短めでしたが、エンジン機3機の楽しい休日フライトでした(・∀・)/