今日は休日でフライトに行きたかったのですが残念ながら午前中は雨(ノ_-。)
昼前にはほぼ止みましたが慌ただしくなってしまうので今日はフライトを断念しました。
先週は錦織選手の全仏の試合を観戦したりで夜更かしが多く朝練フライトもサボっていたので丸1週間フライトをしていない事になります(^_^;)
なので今週は天気が良い日を狙って朝練フライトに行かねば・・・
という訳で今日は機体製作に専念です!
今日はSea Furyを仕上げました。
塗装やデカールの移植、スピンナー&ペラを装着して水平尾翼を墜落機から外して装着してひとまず完成ですo(^-^)o
この機体は5枚ペラが独特の回転音を奏でるんですよね~♪
墜落機の主翼と組み合わせました。色の違いは殆ど無く、想像以上に良い仕上がりになりました(^ε^)♪
ギミックのミサイルは6本中片側2本がダメになっていたので片側の1本を移動させて4本にしてバランスを取りました。無くてもいいんですけど見た目重視です(笑)
この2機の並びはなかなか見栄えがいいです♪
1200mmスパンでとなりのBig Zeroより200mm小さいですが翼面積が広く胴体も長く太いので迫力では負けてない気がしますね!
さあ、後は手配済みの6セルバッテリーの到着を待つのみ(おそらく明日入荷)です。
来週月曜まで待てないので朝練フライトで飛ばしてみようかな~(`∀´)