Big Zero 修理ほぼ完了 そして撃墜王 岩本機 着弾! | 飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

主にスケール機が中心ですがジャンルを問わずラジコン飛行機を楽しんでます!

本日ラジコン1さんで注文したブツが着弾しました(^O^)/


まずはBig Zero 21型用エンジンカウル。

実はこれだけで5,000円近くします(°д°;)

でもこれくらいで済んだのが奇跡かも!




早速モーターとカウルを取り付けてみました!

フィッティングも問題なしです(°∀°)b






数個所割れて破片も無くなっているところがあったので100円ショップで売ってるフワフワ紙粘土で修正してます。

この紙粘土がけっこう優れもので固まった後も弾力性があり発泡素材との相性もいいです!しかもメッチャ軽い(^-^)/

気になる段差もこの紙粘土で修正してます。後で色合わせして塗装すればOKです♪


どうにか飛べる状態まで修復できました(^ε^)

治ってくれて良かった~!

月曜日にテストフライトの予定です。






そして、どちらかと言うとこっちがメインイベントかも(笑)



撃墜王 岩本機 Kitバージョン 着弾!!







取り敢えず開封してみました(`∀´)

KitバージョンですがBig Zeroの時に懲りたので、部品の確認と引込脚の動作チェックは早めにやっておいた方が良さそうですね(^_^;)




なるべく早めにメカ積みして飛ばしたいな~♪