6月17・18日の屋根及び外壁の断熱施工に立ち会いました。

断熱材は、以前、安恒組様と一緒に施工現場を見学したことから採用した蓄熱容量が大きな(熱の移動が緩やか)木繊維断熱材・シュタイコ。

固形化された材料を丁寧にほぐして作業車から住宅内に圧送し壁・屋根に吹き込みます。事前に吹込み用の専用シートを張るのですが、大工さん方には圧力に耐えるよう横桟を450㎜間隔で付加していただきました。

吹込み作業チーム、大工さん方の連携に あっぱれ です。

床はグラスウールボード105㎜、土台・大引き間断熱です。

6/17全景(外壁そとん壁下地・木ずり完了)

木繊維断熱材・シュタイコ吹込み用シート(2F外壁)

作業車内・ほぐし作業

吹込み作業(外壁)

吹込み完了(外壁)

屋根葺き込み作業

床断熱・GWボード㋐105(施工前)

床断熱・GWボード㋐105(施工中)