新日本プロレス6/5両国国技館(ビッグマッチ)の誘惑に・・・ | 「生きづらいアナタ」も、「天才・苫米地博士の知識」でQOLが上がる!

「生きづらいアナタ」も、「天才・苫米地博士の知識」でQOLが上がる!

自閉スペクトラム症(ASD)と統合失調症の診断あり。「西洋医学のみに頼らない」スタンス。精神障害2級。障害者枠就労を10年経験。早稲田大学政治経済学部卒業。天才認知科学者・苫米地英人博士の知識を学び、実践していきます。

お元気様です。

いつもありがとうございます。

 

私は、求職活動をしながら

将来のゴールに向かって舵を切っています。

RAS(ラス。コーチング用語)が働いてきて、

「ゴール到達のための手段・目標」が、浮かんできました。

(今のままでも充分幸せなのですが、もっといろいろ体験したくて・・・)

「コンサルティングや商業出版などで私と出会って人生が良くなった」と思ってくれる人がたくさんいる

 のが、ゴール1です。(2はナイショ)

 

<本日の出来事>

AM

就労移行で、検索して資料を作る課題と、表計算ソフトの課題を行う。

前者、まだまだでしょうね・・・

PM

支援者さんとの面談がありました。

今日も、実りある1日でした。やったね♪

テレ朝チャンネルで、

新日本プロレス6/5両国国技館のビッグマッチを観ました。

面白かったです。「第2領域の行動」の読書より、プロレスを優先してしまった・・・

まだまだですね。

 

天職コンサルタントの梅田幸子さんの「あなたが「一番輝く」仕事を見つける 最強の自己分析」が、

 

 

 

届きました。読もうっと♪

 

<今日の第2領域の行動>

1.「ありがとうございます」をたくさん唱える

23万6700 回突破です。やったね

 

2.瞑想

音源・視覚情報を落として、

1人で5分間ぼーっとする。

 

.読書(今日はお休み)

7つの習慣」(ただいま、第3の習慣

 

苫米地英人先生の「立ち読みしなさい!」

池上彰さんの「わかりやすさの罠」

 

 

弘兼憲史さん「知識ゼロからの人脈術」

 

はづき虹映先生の「最高の運命を引き寄せる習慣」

・はづき虹映先生の「2週間で一生が変わる魔法の言葉」

 

・井出洋介さんの、「麻雀勝つ打ち方入門」(この本をもう少し頭に入れてから

実戦したい・・・)

 

.スクワット

16回×2セット

 

.他人と自分にレイキ行う。

母に20分。

自分には、できるだけ。

 

6.アロマをたく

フランキンセンスです。メンタルにもよく効く!

 

7.脳トレ(川島隆太教授のドリル)

認知能力が高くないため、

できるだけ毎日行います。

だんだん、認知能力が回復してきました。やったね♪

 

8.NHK夜9(7)時のニュースを観る

眠いですが、平日は続けようと思います。

 

9.新聞の見出しを読む

購読紙(読売新聞)の電子版も、活用。

携帯電話で読めます。