フフフッ((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))


トゥレッターTSでおまっ( ゜3゜)ノ



わたくし33歳にしてやっと初体験を済ませる事ができました(-.-)y-~














「ニコ生」を。

説明しよう!!
ニコ生とは、、、

ニコニコ動画の生放送版の事で素人さんが自分でテレビ放送しているようなものなのだ!

しかも、こちらが文字を打つと画面上に流れ、それを相手さんが見て文章の内容にリアルタイムで答えながら会話をしたり・・・といった感じのものです。




みなさん、放送内容は様々。

ほんと日常会話を楽しんだり、自分がピアノやギターやベースを弾いている姿を見せていたりと健全なものもあれば、なななんと!女子高生や、はたまた女子中学生までもが何かの曲にあわせて、きわどい服装で踊っていたり、中にはちょいと卑猥な会話も交えながらと・・・なんてのもありました。グフ( ´艸`)


当然、(当然でもないか?)女子高生や女子中学生などの生放送は観覧している人が大変多く、人気もあるみたいです。



たしかに僕も覗きましたよ。( ´艸`)
女子高校生か中学生がアニソン?みたいな曲にあわせて踊っているやつを( ゜3゜)エヘヘ



でも一番おもしろかったのがやっぱり楽器を演奏しているやつですかね!



やはり生で電波にのせるだけあってみなさん上手い!!



遠い昔、音楽をかじっていたわたくしですが、、、



彼らの演奏テクは素晴らしい!ウマすぐる(-_-;)


余裕のゆうちゃんで当時の自分よりもお上手!!(自分が大したこと無かっただけだった説が高いのですが)


しかも確か男子高校生だったような・・・。




「さっき弾いてた曲は何ですか?」


「めちゃ上手いっすね!」

とかは少しお話しできたけど、今度はもっと色々聞いてみたいなぁ。


なんて言っておきながら女子高生の方にいってしまうような予感(笑)


まだまだネットの世界では僕の知らないことが一杯あることを痛感させられる出来事でした!


おすまい(。・ω・)ノ゛
どどどどどうも。


トゥレッターTSでし。



ちちちちょっと、愚痴らせてくださいなぁ~。





いやもうねぇ、、、今いっぱいいっぱいなんですよ。





すべてにおいて。




いっぱいいっぱい過ぎて心と体がひき剥がれそう。





「自分らしく」なんて今の自分にはほど遠い言葉。








「僕~が僕~であるためにぃ~♪勝ち~続けなきゃならない♪」










・・・KOされてます。







なんていうんでしょうかねぇー。。。。








日々神経を使う度合いが半端ない。



パねぇ~~~~~~。






疲れきって活力が湧いてこない。









てか、すべてにおいてめんどくさい。









わたくし、先日、沖縄旅行に行ってきたのですが、ブログに書くネタ自体は結構あるんです。



あんな出来事やこんな出来事。ムフッ


だがしかし、












書くのがめんどくさい。









アメブロは読者登録している人のブログに目を通す&コメント&ペタ返し、ツイッターに関しては、たまにTLをちょっと辿るくらいで最近ツイート自体していない。


今の僕に出来るネット関係はこんなもん。






ブログ書くのが面倒、ツイッターでツイートする気になれないくらい自分がいっぱいいっぱいな状態の理由、自分ではよくわかっている。








理由?







ん~~





複雑な理由なので説明するのがめんどくさい。









とりあえず、実生活でいっぱいいっぱい。



充実していっぱいオパーイならまだしてもそういうわけでもなく。。トホホ









今僕がしている生活はぶっちゃけ過酷。





同じ境遇にたたされている人は、まあ少ないだろう。


ふっ、主治医も太鼓判を押すハードな現状さ!┐('~`;)┌





しかもこの状況、多分早くても来年の3月、4月あたりまでは続く見込み。



あくまで「早くても」。







もうね、ストレスでタバコは再びやめるどころか、増える一方。






値上げ前に注文をせねば。






まあ、本気の本気でいっぱいいっぱいだったり、めんどくさいのであれば、このブログすら書けていないんだろうけど。。。









まあ、どこまで自分がもつやら。。。







とりあえずしばらくはタバコのお世話になりながらやっていきます(* ̄o ̄)ゝ



生きてりゃたまにはこんな状態の時もあるよね??





ね?、ね?





あるっていってぇ長音記号1( ´ー`)_●~*



でわでわ、またです( ゜3゜)ノ
コメントの返信が1000文字越えてしまって返信できませんのでブログにてお返事書かせていただきます。


ご了承くださいm(__)m


>なつめぐさん

過去のブログ読んでいただきありがとうございます。


息子さんのわがままの件ですが・・・



正直なところ原因はわかりませんし、それが息子さんの「性格」として固着してしまっているのかもしれませんよね汗。


たしかにこの行動自体はチック症状ではありません。


ただチック症を患っている人の3~4割程度、何かしらの他の発達障害を併発している場合があるというのはすこし頭に入れて置いていてもいいかもしれません。(息子さんが他の発達障害も有ると断言しているのではありません。そこのところはご理解ください。)


併発する可能性の有る発達障害は、ここでは深くは触れませんが、(一度ネット等でお調べになってみてもいいかもしれません)じっとしていられない、集中できないなどといった内容の症状が有るものもあります。



発達障害とまではいかなくてもそういった「気質」があるかもしれないという可能性はあるかもしれませんよね。。。


現に僕もある意味「自傷行為」といったことをすることもありますので、この行為も一応チック症を患っている人に見られますので、発達障害の併発とまでは思ってはいませんが、自分にはそういった「気質」があるのかも?とは思っています。



あと、悪いこと等をして、そこでガツンと叱るとチック症状を悪化させてしまうかどうかという問題ですが、、、、




これはほんと、僕個人としての意見ですが、、、




「叱るとべき時に叱って、その結果、チック症状が悪化してしまったのであれば、それは仕方がない」ものだと考えています。



症状の悪化よりも駄目な事は駄目とキチンと伝えてあげる事の方が長い目で見て大切な事だと思います。



まだまだ息子さんの脳は成長段階にある小学生ですし、「完治」の可能性だって十分残っています。


完治とまではいかなくても将来、日常生活になんら支障の無い状態になる事の方が現段階では断然多いのですから、やはり、悪化を気にしすぎて本来叱ってあげて初めてそこから息子さんが本来、学べる事が学べないというのは息子さんの為にはならないと思います。


怒るのではなく、あくまでも「叱る」という行為でわからせてあげるのがbestですよね!



僕もなつめぐさんと同じ、人の親なので、「怒る」ではなく「叱る」という事の難しさや、感情に任せて怒鳴り散らしてしまいそうになる気持ち、痛いほどよくわかります。



でもここは親としての「器量」の見せどころだとも思っています。



しかし、親とは言えども所詮人間。許容量オーバーになってしまうことだって当然あります。


なので過去のブログや今回のブログやツイッターでもツイートしていますが、自身の状態が良くないのに、そこからは良いものが生まれたり、良いアドバイスは出来ないと思っていますのでまず、ご自身のコンディションを整え、それから何か事を始めるということは大事だと思います。


方法なんてなんでもいいんです!

自分にご褒美!自分を認めてあげる。自分をどこかで許してあげる。



それらをすることによって自身を清浄化し、新たな気持ちで物事に取り組む。



上記で述べたことは親として、一人の人間として、そして僕の場合は一患者としても大事な事だと思い心掛けています。



なつめぐさん、応援しています!!p(*^-^*)q