美味いもの日記 2017年2月3日           THE TOKYO PHOENIX@東京 | 美味いもの日記

美味いもの日記

ボクの好きなお店

この日は仲良しのGFからランチのお誘い。
仕事の移動中に途中下車してくれるそうだ。
 
東京駅待ち合わせ。
東京駅は広いから慣れていないと迷うけどここなら大丈夫だろうと大丸の一階を指定。
 
「もちろん、大丈夫です!」
力強いLINEを返してき彼女が現れない・・・
案の定、一階は一階でも地下一階にいたらしい。
そういう子なのです(笑)
 

 
どこに連れて行っても面白がって付いてくる子だが、仕事が大変そうだと伝え聞いていた。
落ち着いて話せるところがいいかな、ゆっくり話を聞こうとこちらへご案内。
大丸の12階にあります。
 
 
BY HOUMEISHUNとありますね。
鳳鳴春ですね。
 
 
過日、こちらでランチをご馳走になる機会があり、落ち着いた接客、静かな店内、安定した美味しさが気に入り、一時間ゆっくり話をするにはここがいいとブックマークしていました。
 
彼女はパンチのあるラーメンか担担麺が食べたいなど言うのだけど、まあ、ここなら何を食べても間違いないでしょうと。
 
 
グランドメニューなどもあったのだが彼女は”本日のおすすめセット”の五目そばをチョイス。
 
そして、これがですね ・・・・
 
 
置かれた瞬間から胡麻油にいろんなものがブレンドされた香り・・・
 
これが、あの、その、あの ・・・ めちゃめちゃ魅惑的な香り!
 
 
そして、食べた彼女曰く「これ、メチャメチャ美味しいです」
 
食べて美味しいとよくシェアしてくれる彼女が一口もくれない(笑)
「美味しい、美味しい」と言いながら夢中で食べている。
 
そんなに美味しいのならボクは嬉しいぞ^^
 
 
ボクはフカヒレ焼きそば。
お金持ちのオジサンっぽいでしょ(笑)
 
 
これがですね、餡がめちゃめちゃ美味い。
餡だけでメシが食える!
そして酒が飲める(紹興酒が合うなぁ)
 
(この日はメシも酒もなし!)
 
 
焼売が二種。
肉焼売とカニ焼売。
品のいい味わい。
 
点心という言葉の由来は『空心(すきばら)に小食を点ずる』という言葉から来たという説があると聞いたことがある(諸説あるようですが)
まさに、空心に小食を点ずるにはピッタリの一品。
 
そして、デザートの杏仁豆腐は大人な味わい。
 
 
大人な甘さでボクのお気に入り。
 
客層がお上品で店内がいい意味で静かなのもボク的にはポイント。
お昼ごはんを食べながら、一時間ゆっくり話したい時にここはいい。
 
 
仕事が大変そうだし、ゆっくり話を聞いてあげたい。
そんなふうに思ったので、こちらのお店を選んだのだけど、彼女は五目そばを堪能し過ぎて、なにを話したかイマイチ覚えていないらしい。
 
そういえば、この日は「美味しい」しか言っいた記憶しかない。
 
それはそれで嬉しい^ ^