美味いもの日記 2011年10月6日 2    鹿火矢@新橋 | 美味いもの日記

美味いもの日記

ボクの好きなお店

元ラガーマン二人(二人は大学の先輩後輩)と会食することになった。
ものすごく食べて飲むのだろうと想像しつつ、どこにしようかと悩む。
20年前なら迷わず焼肉だろうが、今のボクの中で焼肉屋が選択肢から消えているのはそれなりの年になったからであろう。

新橋SL広場にて待ち合わせ。
鹿火矢へ。

案内したらいきなり「あれ?」っと言われた。
彼らのラグビー部の先輩の実家の経営だという。
そういえば、そういえば、、、ラグビーの写真が飾ってあったような気がする。
うーん、世の中狭い(*^ー^)ノ

$美味いもの日記

まずはビール。

大学の先輩・後輩の会話は聞いていて心地いい。
ラグビーではないけど似たような世界に身を置いていたボクはこの空気感がわかる。
彼等同士の話でボクは分からないのだけど、何故だか聞いてて居心地は悪くない。
同じところで、同じ量の汗を流した者同士のつながりはわかるつもりだ。

$美味いもの日記

ボクの大好きな芋サラダ。

学生時代の先輩後輩と言えどもだんだんと年相応の話題に。
炭水化物ダイエットとか(笑)
うーん、ボクだって20代のころに自分が太るとは思わなかった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

当時はデブったサラリーマンをけっこう冷やかな目で見ていたボク( ̄_ ̄ i)
「ちゃんと鍛えているのか?」と思っていたが、自分がサラリーマンになって鍛える必要のない仕事とよく分かった(・・。)ゞ

炭水化物ダイエットはシンプルに炭水化物を食べないという手法らしい。
簡単に言うが「メシを食べるな、ラーメンを食べるな」と言うことらしいのでボクには辛いしょぼん

$美味いもの日記

お造りの盛り合わせ。
今のボクにはこれが一番のご馳走。

$美味いもの日記

鶏の唐揚。
最近、ボクの中で肉というと鶏肉になりました。

$美味いもの日記

揚げだし豆腐。
これもボクの大好物。

$美味いもの日記

出汁巻き。
美味い。

$美味いもの日記

↑↑ メニュー名を失念!
チカラが出そうな味がした。

これに加えて写真を撮り忘れたが”牛肉の煮込み”を食べて〆のお茶漬けへ。

$美味いもの日記

ボクは鯛茶漬け。
美味し!!

うーん、飲んだ、食った(#⌒∇⌒#)ゞ
昨今、”女子会”なる言葉があるが、さしずめ”男子会”みたいな時間でした(笑)

新橋駅にて解散、ボクは総武本線で津田沼まで。

津田沼駅近くの路上でカップ酒を飲んでいる同年代がいた。
そのオジサン、CMに起用したいくらい美味しそうな顔で飲んでいる。
あの瞬間のオジサンの顔を酒造メーカーの宣伝部の人に見せたかった。
そのオジサンの自主的な一人CMに影響されてボクもカップ酒を飲んでみたワンカップ

路上でカップ酒を飲むというのは生まれて初めて。
この年にしてストリートデビューデビュー

いい気持ちで歩いていたら ・・・・ こけた(笑)
酔っぱらって公衆の面前でこけるとは不覚。

内緒にしておくことにする(-"-;A