XF23mm F1.4 R LM WR | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

単焦点レンズ「XF23mm F1.4 R LM WR」を購入しました。

 

 

 

 

お高いレンズなので、ズームレンズ「XF16-80mm F4」 と 「XF23mm F2」を下取りに出しました。

 

 

「XF16-80mm F4」は手放すか非常に悩みました・・・。

 

 

ズームレンズって無いと不便ですが、どうも描写がいまいち好きになれない。

 

 

便利だけど撮った写真はどうもモヤモヤする。。

 

ディズニーの写真も全て「XF16-80mm F4」で撮ったものですが、

 

どうにもイマイチな感じなんですよね~。

 

望遠のXF70-300は良い写りをするのですが、どうもこの標準ズームは納得いかない写り。

 

 

 

 

 

そして熟考した結果

 

 

ズームレンズなんぞ捨ててしまえ・・・!

 

 

という結論に至り、最高峰の単焦点を導入しました。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・採れたての光をあなたに

 

 

という、いささか寒い感じのキャッチコピーのレンズですが(笑)

 

 

 

4000万画素にも対応するフジの新世代「大口径プライム」シリーズのレンズです。

 

 

 

話逸れますが、掲載した上の3枚の写真、D40+SIGMAのズームレンズで撮ってますが

 

さすがCCDセンサーの写りだと思いません?

 

たった600万画素で、しかも単焦点でもないのにこの写り。

 

 

ISO上げるとさすがにザラつきますが。好条件なら現行のカメラにも負けてないと思います。

 

でも、D40もさすがに結構ガタが来ていまして(2006年の発売モデル)。

 

センサーがちょっと劣化してきているのか、輝点が目立つようになってきました。

 

 

 

レタッチで輝点だけ潰して掲載していますが、センサーが寿命なのかな・・・。

 

状態の良いD40があったら欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

話が逸れました。

 

 

 

この「XF23mm F1.4 R LM WR」の話に戻しますが

 

まだ部屋で試し撮りしかしていませんが、透明感がすごい!

 

 

 

 

 

また今週末、このレンズでどこか撮りに行こうと思います。