今さらですが・・・
あけましておめでとうございますw
もうブログの書き方も忘れるくらいお久しぶりの更新になってしまいました。
とりあえず新年1発目のブログは初詣ネタということで。
今年は広島県の厳島神社に行ってきました。
3日の朝から神社に向かいましたが、宮島までクルマで行くと駐車場とか停められるか不安だったので
平和記念公園からフェリーに乗って宮島に行きました。
原爆ドームから歩いて2分くらいですかね。
船内から一枚。
宮島に到着。
このルートで行く人は宮島口から来る人に比べて圧倒的に少ないですね。
こちらが宮島の玄関って感じですね。
正確な場所は分かりませんが、この建物の近辺には
若者にしか聞こえないモスキート音が流れているらしい。
という事前情報を聞いていたのですが、この時はスッカリ忘れてました。。
なかなか趣のある街並み。
さっそく有名な鳥居へ向かいました。
潮の満ち引きで鳥居まで近づける距離は変わりますが、着いたときはこんな感じ。
これがあの有名な厳島神社の鳥居かぁ・・・
という、、それほどでもない感動w
ここから少し歩くと、本堂のある建物につきます。
午前10:00くらい。それほど待たずに入れました。
出てくるときはかなり列が長くなっていましたね。
ここでおみくじを引きました。
見事、大吉!! 幸先良いスタートです。
島内にはいくつかお参りする箇所があります。
お参りした後は、街を散策。
とりあえず定番の牡蠣をいただきました。
あと、ここでしか食べられない(らしい)
「揚げ紅葉まんじゅう」
まぁ普通かなw。
普通の紅葉まんじゅうの方がいいような・・・。
天候もイマイチだったので、昼頃には宮島をあとにしました。
帰りのフェリーは空いてました。
写真は撮ってなかったですが、島内は多くの出店が出ていて祭り気分を味わえました。
もう1月も半分終わってしまって、今更の初詣ネタになってしまいました・・。
今年もマイペースで、気が向いたらブログ記事をアップしていきますので
当ブログをよろしくお願いします。