MG ゼータガンダム Ver.ka 完成しました。
Ver.ka 最新作のゼータ。
今回のコンセプトは "原点のゼータ" ということでアニメ画を意識したモデルとなっています。
発売日に手に入れていたのですが、ずっと放置していて完成が今になってしまいました。
最初の発表を見たときは、胸のあたりがこれまでのゼータと比較して垂れ下がっていてカッコ悪いなと思っていましたが。
まぁ慣れてこればこれもアリ?
いや、やっぱり胸の造形はVer.2.0の方が好みだったりします。
原点のゼータということで、スジボリも控えめ。
変に足すのもなぁ~という感じで、結局なにも弄らずに組んでしまいました。
せっかくの可変モビルスーツということで、初めてプラモデルのゼータを変形させてみました。
これまでのモデルもそうですが、塗装が剥げるのが嫌で変形はしたことなかったのですが・・・。
今回、思い切りました。
そしてやっぱり塗装剥がれましたw
再塗装しました。
もう2度と変形させないと思いますw
初めから変形を見越して素組で練習しておけばよかったかもしれません。
いきなり塗装済みで初めての変形はダメですね。
試行錯誤してるうちに剥げます。
何度か変形させればコツがわかって、擦れそうな部分を把握して変形させれば大丈夫かもしれません。
というわけで、最初で最後のウェイブライダー形態です↓
自分は完成品はほとんど部屋に飾らないのですが、飾りたい人は2つ作成して、モビルスーツ形態とウェイブライダー形態の両方を飾るのが正解ですね。
こちらヤフオク出品しております。
それではまた。