一度ハマると抜け出さないですね。(先日のブログ参照)
というわけで、X-H2を呼び戻しました・・・
もちろんX-T5を下取りで。
マップカメラでX-H2が下取りがあると40000円引きという太っ腹な状態だったので。
X-T5は進化している部分も多いですが、所有満足度はX-T4の方が良かったですね。
X-H2に戻してみて、やっぱり全然X-T5と違いました。
カメラの作りが全然違いました。
このクオリティでX-T5の操作系なら文句なしなのですが・・・。
それがX-T4でしたね。
X-T4の筐体で中身が第5世代だったら最高でした。
X-H2 でのファーストショット
風になびくカーテンをパシャリ。
まぁ写りはX-T5と同じですけど。
プラセボ効果でよく見える(笑)
最後に最近のPC環境でもご紹介します。
27インチのツインモニターになってます。
というのも、コロナが5類になったので原則テレワーク終了の通知・・・悲
持て余したモニターを置いてみました(左)。
仕事用なので安いモニターでフルHDの解像度です。
右のモニターはASUSの4Kモニター「PA279CVーJ」です。
sRGB 100% Rec. 709 100% ということで、正確な色再現ができるモニターです。
いちおう写真趣味ってことでw
それほど高くないモニターですので写真趣味レベルの人にはお勧めです!