MGSD フリーダムガンダム | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

普段SDは作らないのですが、新ブランドということで作成してみました。

 

昨今のガンプラ新製品は、とにかく手に入れるのが大変ということで

このモデルも店頭でお目にかかることは無いのではないかと。

 

 

ちなみに、うちには完成品が3体ありますw

 

 

 

小学生くらいの頃はSD全盛期で、みんなBB戦士やら元祖SDガンダムシリーズを集めてましたよね。

ちなみに、自分は元祖SDガンダムシリーズ派でした。

 

 

 

 

この新ブランドは「SDガンダムの躯体(フォルム)にMGの技術 を集約」ということで

SD史上最高の可動性能とディテール表現を盛り込んだどうのこうの・・・というコンセプトで

 

とにかくSDシリーズで最高の出来ですね。

 

お値段もSD史上最高の、定価4290円 ということで、とても子供には手の出ない価格になってしまっています・・・。

 

 

 

改修ポイントは特に大したことはしてないです。

・アンテナシャープ化

・蛍光クリヤーでブラックライト発光

・別売り水転写デカール使用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MGなんだから水転写デカールくらい付けてくれと思うのですが・・・。

 

せめて別売りでもバンダイから発売して欲しいのですが、現状発売されてないのが残念でなりません。

 

 

仕方なくヤフオクで中国製の別売り水転写デカールを購入して使用しました。

 

ところが、、この中国製デカール、顔料が入っているようでブラックライトで反応してしまっています。

 

まぁもう貼ってコートまでしてしまったので仕方ないです。

 

 

 

水転写デカールが標準でついてないという点で、ちょっと購入を躊躇してしまいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

キットの出来は、、、まぁこんなもんかな。って感じですね。

 

 

背負っている羽のようなパーツの組み立ては鍵穴のような軸が採用さており

余計なお世話としかいいようのない造りもチラホラ・・。

 

仮組から分解がとても難しく正直とてもストレスでした。

 

 

あの小学生のころに集めたSDのディテールアップ版のようなつもりで購入しましたが

 

なんかちょっと期待したものと違うなぁという感じでした。