T-SQUAREを懐かしむ。 | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

 

ひさしぶりの更新になってしまいました・・。

 

 

家族が大病を患い、いろいろ書くネタはあるのですが、

 

なかなか更新する気になれず・・。

 

 

最近はちょっと落ち着いたので、ひさしぶりに更新です。

 

 

 

 

 

さて

 

 

もう先月の話になりますが

 

 

 

 

元T-SQUAREの和泉宏隆さんが亡くなられました。

 

 

長年エレクトーンを習っていた自分にとって、T-SQUAREは最も影響を受けたバンドであります。

 

 

 

たしかエレクトーンで最初に和泉さんの曲を弾いたのは「EL MIRAGE

 

 

ほかにも

 

 

White Mane

 

Twilight In Upper West 

 

OMENS OF LOVE

 

宝島

 

 

などなど弾いた記憶があります。

 

その当時は誰が作曲したかなんて気にしてなかったのですが

 

振り返ってみると、気に入って練習する気にさせてくれた曲は和泉さんの曲が多いですね。

 

とにかくメロディが綺麗で心地いい。

 

 

 

 

 

はじめて買ったCDはT-SQUAREのHUMAN

 

 

このアルバムの 「BEYOND THE DAWN」を聴いた時は、衝撃を受けました。

 

 

なんという綺麗なメロディ・・・

 

 

後半のピアノのアドリブも展開が素晴らしくて、こんな綺麗なアドリブが弾ける人は他にいないんじゃないかと。

 

 

 

 

まだ和泉さんが亡くなられたなんて信じ難いですが、

 

ここ最近、毎日Youtubeで和泉さんのピアノやT-SQUAREを観て懐かしんでいます。

 

 

 

 

最後にオススメの動画を貼っておきます。

 

 

この、Twilight In Upper West は最高です。

 

曲の良さはもちろんですが、本田さんの最後のアドリブ部分が素晴らし過ぎる。

 

 

 

 

 

宝島

 

オリジナルは爽やかな元気が出る曲なのですが、この動画は泣けます。

 

宝島ってこんな泣けるメロディだったなんて・・・。

 

 

 

 

 

White Mane

 

出だしの音からほんとに綺麗な和音で一発で心持ってかれます。