28日からお休み突入です。
浜名湖の方に行ってきました。
浜名湖の写真は載せてませんけど(^-^;
「ぬくもりの森」というところに寄ったので
ちょっと写真貼っときます。
ちなみに全てD810+SIGMA Art 35mm F1.4。
撮れば撮るほど、やっぱり昔のCCDの雰囲気の方が良いなぁと・・・。
画質は良いかもしれんけど、写真としてどうか?ってところですよね。
これは好みの問題が大きいので、あくまで自分は昔のCCDの発色が好きという話です。
ネットでいろいろ見てて、すごく納得した記事を見つけたのでリンク貼っときます。
この記事は富士のX-pro2とニコンD500の比較画像があるのですが、
自分が求めてるのってコレかもしれないなと・・・。
もう一つ。
こちらは、D750と富士フィルムのX-T2の比較なんですが、この発色の比較見ても
富士はCCD機に近い気がするのです・・・。
http://tomo-camera.hatenablog.com/entry/2017/03/08/D750/X-T2/color
どう見ても富士の写真の方が好みなのですが・・・。
どうしたらいいですか(笑)?