PCが壊れた | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

パソコンが壊れました・・・

 

 

 

いつものように電源入れても、HDD認識していないみたいでOSが起動せず・・・。

 

BIOSではHDD認識しているようなんだけど、それ以上よくわかりませんでした。

 

 

 

 

仕方がないので、HDD交換・・・。

 

 

 

 

幸い、いつも外付けHDDにデータはバックアップしているので、データは復旧できました。

 

 

 

これを機にHDD増設。OSインストールは1TBのHDDに。

 

データは2TBのHDDにしました。

 

 

 

それにしても、最近のHDDは安い。

 

 

1TB : 6180円

2TB : 8500円

 

SSDにしようかとも思ったんだけど、まぁそれなり高いのでやめました。

 

 

 

OSは依然は7から無償アップグレード期間に10にしていたんだけど、パソコン購入時のWindows7のユーティリティディスクでとりあえず7をインストール。

 

その後、無償で10に再アップグレードできました。

 

MicroSoft側でアカウント認証管理しているんですね。

 

 

 

なにわともあれ、日頃のバックアップは本当大切ですね~!